
小児科で熱が下がらず、食欲も低下。午後から再度受診を検討中。アドバイスをお願いします。
病院行った方がいいですかね。
木曜日から38.0℃台の熱があり小児科行って、抗生剤飲んでましたが下がらず金曜日の夜は39.0台になったので、土曜日に再度、小児科行きました。
その時に、『突発性(発疹)してないんなら、疑いはあるね』と違う抗生剤を出されましたが、その日の夜に40.0℃超え。解熱剤(座薬)を使いましたが、そこまで下がらず。
昨日は38.0℃台で様子見て、今朝また39.5℃だったので座薬を使い、36.8℃まで下がり元気が出てきましたが、昼につれてだんだん上がってきて、現在38.3℃です。
水分昨日まではよく飲んでくれてたんですが、今日はなかなか飲んでくれず、コップで促したら少し飲んでくれました。が、ほとんど食べてくれません。今日、口にしてくれたのは和光堂さんの自分で飲めるタイプのゼリーを1本と3口ぐらいご飯を食べたのみです。
午後から小児科行った方がいいのか悩んでます。アドバイスください。
- ひよっち(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
血液検査はしましたか?
4日以上の高熱は感染症の可能性もあるのでもう一度受診した方がいいです😢

退会ユーザー
発熱の他に何か気になる症状はありませんか?
目の充血やBCG後の腫れや舌の異常など…。
-
ひよっち
目の充血、舌の異常はなさそうです。
特に体に異常は見られてないです💦
とにかく上半身が熱くて熱が高いです。あと少し便がべちゃって感じですが、下痢はしてないですね💦- 9月9日
ひよっち
血液検査してないです😣
血液検査はしてくださいって言わないとしてくれないんですかね😢
やっぱり行った方がいいですよね💦
はじめてのママリ🔰
3日目だからまだ様子見てたのかもしれませんね💦
確かに突発の可能性もありますが、突発は熱の間はわりと元気なはずです…
飲み食いしていないのも心配なのでもう一度受診した方が良さそうです😣
ひよっち
今日で5日目なので気にはなっています。38.0℃台の時は元気なんですが、39.0℃を超えるとグズり出します💦
食事はいけてないんですが、おっぱいは飲んでくれてます。でも心配なので午後からの診察に行ってきたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました🙇