※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がっちゃん♡
子育て・グッズ

最近娘が寝室で寝かしつけが難しく、2時間かかることも。毎日疲れています。皆さんはどのように寝かしつけていますか?良い方法があれば教えてください。

最近娘を寝室に連れて行き、寝かそーとすると泣くようになりました(´._.`)

寝かしつけに酷い時は2時間かかります。

毎日毎日で疲れてきました( ´・_・`)

皆さんはどの様に寝かしつけてますか?

いい方法があれば教えて頂きたいです。

コメント

🖤❤️🖤❤️

コメント失礼します。

寝かしつけお疲れ様です!
七ヶ月の娘ちゃんなんですね。
わたしの娘は
四ヶ月になったばかりなんですが・・・
添い寝して寝てもらってます。
添い寝は
良くないって聞いたり
ネットで断乳する時に困るって
書いてたりしますが
添い寝をするとよく寝てくれるので
添い寝に頼っちゃってます(´﹏`)

  • がっちゃん♡

    がっちゃん♡

    お返事ありがとうございます♡

    添い寝でも断乳の時に大変になるんですね( ´・ω・` )
    添い乳はしないよーにしてるんですが、布団は隣同士にして寝ています(๑o̶᷄﹏o̶̥᷅๑)

    でも最近眠すぎて、添い乳しよーかと悩んでるんですがやり方がよく分からなくて、出来ていません( ´•ω•)

    • 4月10日
みみかママ

うちは今1歳3ヶ月になる娘ちゃんですが今になって抱っこ紐で抱っこして寝付いてらお布団で寝かせるようになってます😅

それでも30分も、かからないぐらいで爆睡なので楽ですが・・・

7ヶ月ぐらいの時はお風呂から出たらミルクとゆー感じだったので飲みながら寝てました(ーー;)笑

そうじゃない時はいわゆる赤ちゃん快眠CDみたいなのを流してました😁👍

どうなのと思ってましたが結構寝てましたね(・_・;
後聞くのはお気に入りのタオルとかぬいぐるみとか何か気に入ってるオモチャ以外のものがあればそれを抱っこさせたりすると安心して寝てくみたいですよん💕

  • がっちゃん♡

    がっちゃん♡

    お返事ありがとうございます♡

    少し前までは、お風呂入ってオッパイ飲んだら寝てくれてたんですが、最近は寝室に行くだけで、ギャン泣きで(´・ω・`)

    寝室ではなくて、寝る場所変えてみよーかなとかも考えてます。
    寝室は湿度が高いので不快なのかなーと思いまして。

    赤ちゃん用の快眠音楽とかがあるのですね🎶
    YouTubeとかで探してみようかと思います✧*。

    • 4月16日
まりるい

まだ4ヶ月なので、これからどうなるかわかりませんが…
娘は3ヶ月くらいまでは、少しゆらゆらすると割と寝てくれる子でしたが、3ヶ月後半から抱っこして、置くと中々寝てくれず、9時に寝かしつけを始めても、なんだかんだで0時くらいまでかかる事が続き、私もいい加減精神的に疲れていて、娘に笑顔を向ける事が出来なくなりました(´・ω・`)

毎日イライラして、眠たくて、抱っこして欲しくて泣き叫ぶ娘に怒鳴ることも…
娘の眠りも浅くなっていて、やばいなぁと思い、ネントレを始めました。

色々やり方はあるみたいですが、娘は私の姿が見えると抱っこして欲しくて激しく泣いてしまうので、側でトントンではなく完全に部屋から出て数分おきに覗きに行くやり方をしましたが、少しずつ一人でも寝てくれるようになりました(^^)
毎日毎日泣く時間が少しずつ減ってきました。
途中で目を覚ましたりもしますが、もともと一人で寝てるので、抱っこから降ろされたとか、おっぱいがなくなった…ということで泣かないので、再び一人で眠りにつきます。

まだ4ヶ月だし、本当は抱っこの方が良いのか、泣かせて放置なんて可哀想じゃないか…
泣き声を聞くたびに申し訳なく思いましたが、なかなか眠れないのも可哀想だし…と毎日、今でも葛藤してます(笑)

でも、明らかによく眠るようになりましたし、何より私自身、すごく心に余裕が出来ました\(^o^)/
夜抱っこしてあげれない分、日中はなるべくスキンシップを多くとり遊んであげるように心がけています。

朝、スッキリした顔でにこにこ笑ってくれるので、やって良かったかな、と今では思っています(^^)

まだ、4ヶ月ですし、ネントレ初めて一週間くらいなので、これからどうなるかわかりませんが(笑)

0..2mam

まだ遊びたいんですかね?
うちの娘もまだ遊びたい!眠くない!という日はかなり時間がかかるので30分粘ってダメだったら辞めると言うルールにして、またリビングに連れて行き遊ばせます。そしたらまた眠くなったサインを見て寝室へ…その方がうちの子は早く寝付いてくれます^ ^
たまにどうしてもこの時間に寝てもらわないと!という時はエルゴに入れたり、抱っこしながら2人で窓の外を見たりしてます。まずはママがイライラしたり焦らないことが一番ですよー!確実に子供はそれを読み取って寝なくなりますから(笑)

るーママ(。・ω・。)

こんばんは!

うちの子も寝る前ギャン泣きです(>_<)
抱っこでしか寝ないので大変です(´・_・`)
手もあったかくて、泣いてる時も目をこすったりするので眠いはずなのになかなか寝てくれずでした。。
でも最近子守唄代わりにオルゴールを流すと泣かずに寝てくれるようになりました!
流しながら抱っこしてると自然に寝てくれるので今も続けています(*^_^*)