
第2子妊娠中で男の子の名前を考えていたが、女の子だった。修史と修平を考えているが、古風すぎると感じるかどうか気になる。3人目が男の子だったらどちらかの名前を付けたい。どんなイメージか教えてください。
第2子妊娠中で、女の子と言われているので違う名前になりますが…男の子だったら↓の名前がいいな〜と思ってました。
修史(しゅうじ)
修平(しゅうへい)
今回は女の子なのでつけれんけど、男の子だったらこんな名前がいいな〜と思ってたという話を親や旦那にしたら、「結構、古風なかたい名前がいいんだね」的なことを言われたのですが、そんなに古くさいとかお固すぎる感じですか?(^^;
3人目も考えてるので、男の子だったら↑のどちらかを名付けたいなぁと思うのですが…(°_°)
皆さんはこの2つの名前はどんなイメージですか??
- ナル(5歳3ヶ月, 11歳)

そよかか
古くさいとか固い感じはしませんよ!
多分親さんや旦那さんの周りがイマドキネームでいい意味で驚いたとかじゃないですか😙
うちも最初○○ろうって言われて、それが私のイメージしてたイマドキネームで凛太郎とか琥太郎とかじゃなく秀一郎慎二郎みたいな感じで言われて、違う意味で驚きました😂

ママリ
キラキラネームよりはよくないですか⁉️😆
修史くんカッコいいです💕

ねむりねこ
古臭くもお固くもないです!
どちらも爽やかで素敵なお名前だと思います(*^^)
コメント