
一歳半の息子が最近異音や混雑に敏感になり、自閉症を心配しています。行動の変化や不安があります。関連性があるか相談したいです。
一歳半の息子が最近ドライヤーの音や混雑してるフードコートに行った時などに耳を塞ぐようになりました。
気になり調べると自閉症と出てきて心配です。
同じような子も見かけないのでそうなのかなぁと不安になってきました。
また少し前までは児童館の先生にバイバイとかありがとうとか出来てたのに最近まったくしなくなりました。
お友達が近くに来たら私に抱きついてきたりして逃げるようにします。
もともと控えめではありましたがもう少し自分で遊びたいところで遊んでたと思うのですが最近は私にべったりです😅
つま先立ちして歩いたりもしますが関係ありますか?
ん?と思うことが増えましたが黒なのでしょうか、、、😔
詳しい方いらっしゃいますか😥
- 初めてのママリ🔰
コメント

yu-s
嫌いな音になっちゃったのかな?
家では静かでうるさいところに慣れてないとかはありそうですか?

みくる
うちの子も大きな音がしていると耳に指突っ込んでいましたが、なんともないですよ(´・ω・`)
自閉症や発達障害の傾向としては、
▪突然奇声(大声)をあげる
▪ブロックなど同じ色だけで遊ぶ
▪つま先立ち歩き
▪指差しをしない
▪目が合わない
▪言葉が遅い
▪他者に興味がない
このあたりかと思います。
-
初めてのママリ🔰
やはり何点か当てはまるりますよね😔
どこに相談すれば良いのか😭- 9月9日
-
みくる
地域の保健師さんに相談するか、紹介してもらえますが、いまの月齢だと総てにあてはまらない場合は、経過観察になることが多いかなと思います。
これも見てくれる先生によって違うのでなんともですが、、
行ってみて、診断が出れば早めに対応することができますし、診断がでなければほっとすると思いますし、心配があるうでしたら、行くことは良いことだと思います。- 9月9日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
今日早速連絡とってみます。
ご丁寧にありがとうございました(^ ^)- 9月9日

まぐ
周りに自閉症の子が1人いましたが、たまに会って見て接して気づく事柄としては、
耳を塞ぐ
バイバイとかはしない
言葉を何も話さない(3歳)
話し掛けても全く聞こえてないかのようにスルー
目が合ったことがない
という感じでした🙌
つま先歩きはしてなかったです🤔
-
初めてのママリ🔰
なるほどです
やはりうちの子も当てはまる部分があります😔😔- 9月9日

pipi
聴覚過敏ですかね?
自閉症の特徴ではありますので、相談された方が良いかと思います。
息子も自閉症ですが、
出来たことが出来なくなったりあります。

mnmndan
聴覚過敏だと思いますよ。
自閉症のお子さんでやはり多いです。YouTubeで、自閉症から見た世界、かなんかで映像があったと思うんですが見てみるとよくわかります。この世界が音が過敏なほど聞こえて生きずらいというのが。

はな
過去の質問に投稿にしてしまいすみません🥺
その後、耳塞ぎはいかがでしょうか???回数などは変わりましたか?😰
息子が最近たまにふさぎます。
初めてのママリ🔰
たしかにうるさいとこに慣れてないかもしれません😥
お祭り行った時とかは大きな音でもパチパチしてたりしたんですが🤔