
4ヶ月の赤ちゃんとカフェに行ったら、泣いた赤ちゃんにおじさんが「うるせぇーな」と言った。子育ては大変で、周りに気を遣っているのに、なぜそんなことを言われるのか。
愚痴らせてください。
4ヶ月の赤ちゃんがいます。
実母とカフェに行きました。
初めは寝ていたのですが、「お腹すいたー」と泣き出しました。
カフェを出ようと、準備をしていると…後ろに座っていたおじさんに「うるせぇーな」と言われました。
泣くことは、赤ちゃんの命に関わる意思表示である。
誰もが通る赤ちゃんという時期。
子どもを育てる親は外出するとき、人一倍周りに気を遣っている。
なのに、なんで「うるせぇーな」って、言われなきゃいけないの。
こんな世の中が嫌いだ。
子育てしにくい。
怒りと悲しみで、ぐちゃぐちゃです。
- なな(6歳)
コメント

ねたろーママ
ミスドで同じ目に合いました😂
あー運がなかったなーと思いました(^_^;)
おじさんでも優しい人もいますよね、、、早く忘れられますように😊

むく
赤ちゃんは泣く事で意思表示をしているのにうるさいとはとんだクソジジイですね😠
そんなこと言われたら後ろから引っぱたいて説教してやりたいくらいです!!
本当にこの世の中赤ちゃんに対して優しくない方がいて嫌になりそうです…(๑˘・з・˘)
-
なな
ですよね…
一回その場を去ったけど、言い返したくて、戻ろうかとまで思いました!!- 9月8日

ゆづママ(21)
例え思ってても口にする事じゃないですよね😩💦
そのおじさんは赤ちゃんの頃泣かなかったんですかね😂
赤ちゃんは泣くのが仕事、
泣いて意思表示をする事しか出来ないのに(笑)
おじさんはきっと赤ちゃんの頃
喋れてたのかな?
って感じです( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
-
なな
赤ちゃんの頃、泣かなかったんですか!すごいですね!でも、それって人間の赤ちゃんじゃないですよね!
って、言いたくなりました!- 9月8日
-
ゆづママ(21)
本当に言いたくなりますよね(笑)
私も妊娠後期中にコンビニ行ってレジ並んでて、
お腹も大きかったからぶつかられたら困るって思って
少し間をあけて後ろに並んでたら
通りすがりに「邪魔っ」て
おじさんに言われた事あります😅
ぶん殴ろうかと思いましたもん(笑)- 9月8日
-
なな
邪魔って、最低ですね。
ほんと、そーゆー心ない言葉でどんだけ傷ついているのか考えてほしいです。- 9月8日
-
ゆづママ(21)
わかります(笑)
傷つくってよりかは物凄く
イライラしました😤- 9月9日
なな
確かに、優しいおじさんもいますよね!
負けずに、頑張りましょう(^^)