はじめてのママリ🔰
決まった額以上渡さない方がいいと思います(><)
お金に余裕があるなら別ですがそんなに欲しいならもっと稼いできて?って言っちゃいます\(^ω^)/笑
はじめてのママリ🔰
決まった額以上渡さない方がいいと思います(><)
お金に余裕があるなら別ですがそんなに欲しいならもっと稼いできて?って言っちゃいます\(^ω^)/笑
「旦那」に関する質問
七五三の撮影なのですが、スタジオで家族写真なしで子供だけで写真撮った方いますか? 3歳の時は私と旦那も写ったのですが、自分の髪のセットが大変過ぎたのと、やっぱり写真が嫌いで😩 ちなみにお参りも行ってないです。
生後4ヶ月です。 生後3ヶ月の中間ぐらいから、実家から自宅に帰り、 環境の変化もあるかもしれませんが、 生後3ヶ月の後半から、寝つきがわるいです。 ちなみに実家にいるときは寝るときは 私しか寝かしつけしてなかった…
親権は渡したくない。 半日しか見たことない旦那に、これから見れるわけない。 と、思う私と そんなに見たいなら、仕事も全部辞めて子供のために 全部生活変えて、一人で全部見れるなら親権渡すよ。 それが、子供の幸せ…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント