
コメント

ママ
時間が解決してくれると思います☺️
妊娠中高まったホルモンが、出産と同時に一気に減少します。
その差は富士山の頂上と地面ほどだそうです。
ただでさえ、赤ちゃん以外にガルガルしやすい時期に
いやいやされたら、我が子でもイライラして当然です😭
でもそれは、りんかさんが下のお子さんのママになった証拠ですよ💓
少しでも気持ちが落ち着いているときに
上のお子さんにたくさん愛情を注いであげれば大丈夫です!
周りの協力があれば、上のお子さんと二人になる時間を作るのも良いと思いますよ♪
それに、下のお子さんがいやいや期になるころには
上のお子さんの聞き分けもよくなっているだろうし
今度は下の子に強く当たってしまうようになるかもしれませんし!
ちなみに保健師さんに言われましたが
いやいや言えたりわがまま言えるのは
信頼関係が気付けている証拠ですよ!
大丈夫です☺️

ママリ
うちも同じくです…
せっかく色々1人でできるようになってきたのに、、、
わざと手づかみ食べしたり…
トイレも着替えも手伝って〜と泣き叫ぶように😫☔️
いつか終わりが来ると信じて、待つしかないんですかね😖
なるべく気分転換になるように外出したり、ワガママにならない程度に上の子の欲求も聞いてあげています😰
そして…イライラ発散するために…
お菓子食べちゃったりします😅
-
りんか
うちも全く同じです😭大変だしイライラしちゃいますよね💦
私もストレス発散で食べちゃってます😂- 9月8日
りんか
ホルモンのせいとは考えてませんでした💦そうなんですね😣時間がたって自分が落ち着くのを待とうと思います。
保健師さんの言葉すごい救われます😢ありがとうございます🙇♂️