※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
お金・保険

2回バルコニー無しでマイホーム建てた方どうですか??

2回バルコニー無しでマイホーム建てた方
どうですか??

コメント

さくら

私の家はバルコニー無しで建てました。
庭があるのでそこに洗濯物は干せるので全く不自由はありませんがあったら外観的にはインナーバルコニー?があればよかったなぁと思います。

K

洗濯は基本乾燥までかける、虫が苦手で洗濯物を干す場合は室内干し、たまーに布団を天日干しする時だけ1階の庭に干しています☺️
バルコニーに虫が死んでいたりしたら恐怖ですし、掃除の手間を考えると私はバルコニーなしでよかったです😂

デメリットはバルコニーがあったほうが外観としては良いよなということだけです😅

リリー

庭もあるし、室内に洗濯干しスペースを確保したので特に気にしてません(^^)

はじめてのママリ🔰

一階にサンルーム作れば2階のバルコニーまるで使いません😅としとった時のこと考えると、2階に洗濯物干すのは現実的じゃないですし🤔

ミッキー

うちも、バルコニーなしですが、特に不便は感じてません。最初は作ろうと検討しましたが、つけなくて正解だったと思ってます(*´罒`*)

バルタン星人

いとこの家なのですが、布団を干すのに、一階まで持って降りるのが大変だと言ってました!ベットなら関係なさそうですが!

にこ1988

二階にサンルームありますが、脱衣室に洗濯干しているので私はやっぱりバルコニーなしで正解だなと思いました!
お掃除めんどいですし、、

雪国のアリス

弟の家がバルコニー無しで建てました。洗濯機は1階なので庭に干したほうが家事動線的にもいいだろうということでした。
ただ、寝室が2階なので2階の窓枠に布団干し用パイプを付けてましたよ~。

しょーちゃん

我が家は無しにしました\(^o^)/
その分部屋の面積を広くした方が安く済んだので❤
そして我が家は布団干したりせす布団乾燥機と掃除機などを使ってダニ退治しようと思っています😍🙌💕

ぎゃびー

うちでは2階バルコニーあり一階に洗濯干し場作ったので洗濯を干すことはありませんが…布団やシーツ、カーペットなど大きなものを干すのに役立ってます😊

凪

バルコニー無しです🏠
洗濯物は、1階の勝手口を出た所に設けたテラスで干します(屋根有り)
念の為、2階のフリールームに室内干し用の簡単な器具をつけてもらいました。
たまに使ってるのでつけて良かったです。
布団干しは、2階の各部屋の窓の外に専用バーを設けました。
生活のほとんどが1階で完結するようにしたかったので、2階バルコニーの必要性を感じなかったです。 
1階にファミリークローゼットもあるので「洗濯~畳んでなおす」までを全て1階でできるので楽です。

ただ、2階の空調の室外機の目隠しが無いので、外観を損ねないよう、うまく1階の目立たない場所に持っていけるよう設計してもらいました。

ちゃん

我が家も花粉やら虫やらダメなので今のアパートも基本室内なので ランドリールーム作りました!
基本洗濯物はランドリールームですが 布団だけは庭で干したくないし室内干しではなぁ...と思い広くないバルコニー作りました!
ほんとに布団干すぐらいの用途です😂
今建ててるところなので みなさんの回答の虫とか死んでたらとか見たら やだなー...と思いましたが庭に干して虫がつくのも嫌なのでまぁいっか!って感じです(笑)

より

2階バルコニーありません。無くても困ってません。

パン

バルコニー無しです!近くに林?があってカラスが心配なのと、こちら雪国で冬も長いですし、もし作るとなったら多少の雨よけと人の歩くスペースも欲しいですが、お金もないので、部屋にしました😊
なくても全く不自由しませんが、あったら天日干しとかできて、気持ちいだろうなぁとかは思います😔

まな

バルコニーなしです
1階と2階に洗濯干し場作りました。今のところ不便はないです😊

みな

バルコニー2つ(うちひとつインナーバルコニー)ついてますが、正直いらなかったかも笑

葉っぱとか。ゴミとか。。
地味に掃除が面倒でした|ω・`)

ゆら

一階お風呂前提のお話ですよね?
2階にお風呂がおススメです
それで全て解決します
2階にクローゼットあるし、寝るし、干すし、全て完結です!