※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
お金・保険

マイホーム検討中で、気になる土地見つけました。価格も魅力的。ただ環境や追加費用で悩んでいます。購入までの流れが早くて焦ります。

マイホーム検討中です。
2週間ほど前に気になる土地と出会いました。
なかなかその広さでこのお値段っていう土地がなかったのですごい魅力的です。
ただやっぱり回りの環境だとか(まぁそればどの土地になっても迷うと思いますが...)、高い買い物に踏ん切りがつきません(笑)
さらに、初めに出された間取り図から追加項目依頼して200万ほどあがりました。
それを踏まえたうえで、購入意思があるか聞かせてくださいと言われました。

流れが早いなぁと焦ります💦
間取りは妥協点とか省くと金額も下がったりはすると思うんですが、そもそもいいなぁという土地が出てから購入までって流れは皆さん早かったですか?

コメント

ひとむ

土地がでてからはすぐでしたよ😊
ずっと探してて、見つけてから130万土地で値段下がったら買いますって言って買いました😊

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    言って下がるんですか😲

    • 9月8日
  • ひとむ

    ひとむ

    土地は1980万で、でててハウスメーカーの家の値段的に予算だいぶオーバーで土地が下がってたら買いますっていって交渉してもらいました!
    建売の大手が1800万で買い付けしたかったみたいですがうちは1850万でって言ったら下げてくれましたよ😊

    • 9月8日
たまゆ

いい!と思った土地を見つけてからは早かったです。
良いと思う土地は他の人からも魅力的だと思うので……。
周りの環境で気になることは、住んだら毎日、一生のことなので、あまり気になるようならやめておきます💦

たろみお

いいなぁどうしようと悩んでるうちに違う人に買われてしまいました😓
それから3ヶ月たった今...同じぐらい良いと思える土地に未だ出会えず😭
あれに決めとけば...と今、後悔中です😂
価格交渉、言うだけタダなのでどんどんした方がいいですよ❣️

のん

私たちが希望するエリアは土地が出て適正価格ならその日のうちに売れてしまうことも少なくないので、土地は出た翌日には申し込みしました。

建築条件なしの土地なら、ほかのハウスメーカーでも見積もりしてもらってはいかがでしょう。

ミクロン

いいと思う土地は、迷っているうちにあっという間に売れてました💦
迷う期間3日、とか💦
なので、最終的には希望額より若干高めでしたが、即決です😄
今の土地もあと少し遅かったら売れそうだったみたいです😭

ママリ🔰

私たちが買った土地は即決でしたが、決める前もいいなと思う土地はいくつもありました!
そこで決めようかな~って迷っているうちに他にもいいなと思う土地がでてきて、、、という風に割と焦って決めなくてもどんどん土地ってでてくるんだなあと思ったのを覚えてます笑

お盆前後やお正月前後は親戚が集まって土地売却などの話がまとまりやすいから土地が出てきやすいと聞いたことがあります😆

あと、不動産やさんが「お買い得物件などない、安いのには理由がある」と言ってました。確かにお買い得と思った土地には調べたら何かしら引っかかる点があったので調べた方がいいですよ。騒音とか追加料金が結構かかりそうだとか池を埋め立てたところだったとか、、、

エール

希望エリアに土地を探して3年でようやく先日契約出来ました。

今の土地が出てからは契約まで2週間でした。ただ、ウチは売主様に指値を入れたので期間長めです。
今まで気に入った土地があってもホントにタッチの差で買付けされてしまうことが度々ありました…。

不動産屋さんが言うには土地購入を見送り過ぎると目も肥えていくし、どんどん条件が上がって結局決めきれなくなる方が多いそうです。

土地は6~7割条件に合ってたら買いだとよく耳にしますが、妥協出来るところ出来ないところを明確にしておくと良い土地が出てきたとき迅速に動けるなと感じました。