
コメント

ゆこ
出産しないなら、自宅近くの通いやすいところがいいと思いますよ🙂
ゆこ
出産しないなら、自宅近くの通いやすいところがいいと思いますよ🙂
「里帰り出産」に関する質問
愚痴を聞いてください!!! 1歳半の娘がいる臨月妊婦です。 義母について愚痴らせてください! ※大前提、義母はとっても優しくて、 (お金に)余裕がある家族なので、私にも色々プレゼントしてもらって感謝しています🥲…
10月に大阪の千船病院で里帰り出産予定です。無痛検討中にしているのですが、千船で出産経験ある方がいましたら参考までに手出し何万円かかったか教えていただけますと幸いです、、!(個室、大部屋、無痛など)預かり金が1…
里帰り出産で実家に帰るのでずが、赤ちゃんが産まれた後せめて1ヶ月健診が終わるまで(本当は3ヶ月くらいまで)は夫・両親・義両親以外には抱っこさせたくありません。 しかし祖父母も同居していて祖父母に赤ちゃんを触ら…
妊娠・出産人気の質問ランキング
す👑💛
そうですよね、、
ありがとうございます☺️
ゆこ
分娩を取り扱わないところは、初期までの健診しかしないとかあるので注意が必要ですが…😅
私も1人目の時は県外に里帰りしました。自宅近くの産婦人科に行ってました。
お産まで何があるかわからないので、通いやすいところがいいと思いますよ🙂
ゆこ
慈恵や福田は待ち時間が長いので有名ですが、それ以外はそうでもないと思いますよ。
お産が重なって長くなっても1時間ぐらいだと思います🙂
す👑💛
初期までの検診のとこもあるんですね😰勉強になります🙏
近くにあるので明日電話で聞いてみます!ありがとうございました😆💛💛
ゆこ
初マタ楽しんでください😊
近いところか、熊本で産むならこの病院って思うところか…