赤ちゃんが母乳実感を飲むのに時間がかかる。説明書通りの速さではない。ニップルが合っていない可能性はありますか?
今5ヶ月です。
母乳実感を使ってますが、
140飲むのに20分〜30分かかります。
母乳実感の説明書には
200で10分と書いてあり
とても飲みが遅い気かまします
ニップルがうちの子にはあっていないのかどう思われますか?
- マリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
まぬーる
ちょっと時間かかってますね┐('~`;)┌
乳首のサイズはエムですか?
今5ヶ月です。
母乳実感を使ってますが、
140飲むのに20分〜30分かかります。
母乳実感の説明書には
200で10分と書いてあり
とても飲みが遅い気かまします
ニップルがうちの子にはあっていないのかどう思われますか?
まぬーる
ちょっと時間かかってますね┐('~`;)┌
乳首のサイズはエムですか?
「母乳実感」に関する質問
母乳実感のちくびってSSサイズとSサイズだと出る量結構違いますか? まさかのピジョンのスリムタイプのチクビだと飲みにくそうで搾乳器についてた母乳実感のやつであげると飲みが早くて買おうか迷っています。
哺乳瓶の乳首洗いブラシについてです。 持ってる哺乳瓶が、ピジョン桶谷式の母乳相談室とピジョンのシリーズがわからない哺乳瓶です。 (スリムではないので母乳実感だと思いますが、だいぶ前にかったので名前がわかりま…
完ミでよく飲む子教えてください!🥹 生後4ヶ月男の子 ミルク拒否始まりました。(完ミです) よく飲む赤ちゃんを育てている(育てていた)方、 ①ミルクの種類 ②哺乳瓶の種類 教えてください〜🥲🙌 今まで産まれてからずっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリ
はい!Mサイズです!
母乳実感は、ニップルをリングにはめるときなど
位置は何処でもいいですよね?
まぬーる
位置はあまり関係ないです😃適当です笑
ただ、そのリングを最後にきつく閉めてしまうと、飲みにくいっていうことはあったりするので、ゆるめるとよかったりします🎵
あとは、へたに穴を広げると、ついてけなくておぼれちゃうのであまりいじりたくはないですね。。
一回に飲む力がそんなに強くないタイプといいますか、そういう性格ではあるのかなーと思います!たまに、哺乳瓶の後ろを、指で優しくとんとんしてあげるとゴクゴク頑張れたりもしますよ!
30分はさすがに長いので、20分位で切り上げた方がいいかもです。
でも全部飲めるんですよねぇ、それがもったいないですよね💧
少食ちゃんタイプだとは思いますが、もう少し体力がつけばゴクゴクいけますよ!
マリ
やっぱりそうですか(;_;)
産まれたときから遅くこれが普通だと思ってたからある時友達に、
遅すぎない?って言われて
え?そうなの?
という感じです。
普通は10分以内ですか?
まぬーる
産まれたときからでしたら、慎重派な性格なのかなって感じに思いますよ😃
残さないならあまり気になりません🎵
保育関係者でもありますが、10分か15分は目安ではありますね!ただ子供によります…
うちの子達は、一人は少食ちゃんだったので20分で飲みきることもありました!
30分まで粘ってしまうと、体力がゼロになり、残して寝ちゃいましたね💧
ガッツリ起きたまま20分30分いけるなら、
食欲はそれなりにあるけど、速度が伴っていないだけなのかな?とも思いますよ☀