
コメント

退会ユーザー
排卵予定日の日の体温が
下がってればその日に排卵したのかなー?
排卵した24時間以内なら
妊娠できる可能性は高いです
あとは可能性があるのは
排卵日1.2日前ですかね!
排卵して24時間経ってしまうと難しいみたいです!

うに太郎
ピンクが濃くなってるラインのところはなんでしょうか?その一つ前が排卵日のような気がしますが…
今は高温期に入ってるように思います!割と二層になってると思います。
最初のうちはガタガタですよー!(ت)♪
ちなみに私は基礎体温と、排卵検査薬と、アプリ、福さん式、たまに病院で排卵チェックしてもらってました!
ダメ元の1日が今お腹にいます!笑
-
みく
コメントありがとうございます!
ピンクが濃くなってるラインはそこにカーソルあてただけなので関係ないです😣
妊娠おめでとうございます😌❤️
うに太郎様は妊活始めてどのくらいで妊娠されましたか??- 9月8日
-
うに太郎
私は長かったですよー。
今の子の前に1人繋留流産しているのでその後だと2.5年ですね、、、なので卵管造影もしました。
やはりストレスが一番敵なんだろうって思いましたね、今回思ったのは。笑
私の場合は仕事で異動になった途端出来たので╭( ・ㅂ・)و ̑̑
なので色んな事試してって感じです。なるだけ自然に出来たらいいなぁと主人とも思っていたので!神経質にならないことが一番です!
鍼灸整体とか通ってました(ت)♪あっためてくれるので🌟- 9月8日
-
みく
そうなんですね(´・ ・`)
ストレスが原因ていうのはよく聞きます(><)
私も色々試していきながら頑張りたいと思います!!
ありがとうございます😣❤️❤️- 9月8日
-
うに太郎
人それぞれ理由はあると思うので一概に言えませんが…
年齢や子宮に問題がなければ…
焦らずに!のんびりぐらいがちょうど良いと思います。
焦ってもそれがストレスだったりするので。
頑張ってください♪
基礎体温は病院で排卵チェックする時に参考までに見せてって言われると思うので付けた方が良いと思いますー!- 9月8日
-
みく
そうですよね(´・ ・`)
ありがとうございます!
まずは基礎体温毎日継続できるように頑張ります😌✨
アドバイスありがとうございました(><)- 9月8日

退会ユーザー
割と2層になってるようにも思いますが...確認ですがこれって普通の体温計でなくて基礎体温計で測ってますよね☺️?
-
みく
コメントありがとうございます!
8月下旬までは普通の体温計を舌裏で測ってました!今は基礎体温計で測ってます😌
よくわからないんですけど、やっぱり違うもんなんですか🤔??- 9月8日
-
退会ユーザー
普通の体温計のような体温表だなと思ったので☺️
基礎体温計で測ってるとわかると思いますが、基礎体温計は小数点第2位まで出ますよね?(36.62など)
基礎体温は小数点第2位まで測らないと意味がないので、小数点第1位までしか測れない普通の体温計を舌下で測定しても、基礎体温は測れません。
その小数点第何位まで測れているかで、グラフはかなり変わってきます。
きちんと基礎体温系で3ヶ月くらい測定していくと、ご自身の基礎体温のリズムがわかってくるかな?と思います☺️- 9月8日
-
みく
なるほど!!
小数点第2位まで出ることが大事なんですね✨
これからグラフがどう変わっていくか試してみます♪♪
ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ- 9月8日
みく
ありがとうございます(><)
自分でもいつ排卵日なのかよくわからなくて、、😭
排卵検査薬使って見た方が良いんでしょうかね(´・ ・`)
退会ユーザー
確実に妊娠したい方は
検査薬のが確実かと思いますよ!!
みく
そうですよね(><)
使ってみます!ありがとうございます😌