
子どもの服の収納方法について悩んでいます。押入れケースからラックに変えたいです。兄弟分を収納している方、写真や配置場所を教えてください。
お子さんの服はどのように収納してますか?
冬に2人目を産むにあたり、収納ケースを買う予定です。
今は押入れケースに子どもの服を入れてるのですが
今後、幼稚園に行き出したりすると毎日の着替えの出し入れが大変にならないか…2人目の服も増えるし。
と思い
収納ケースをやめて、ラックを検討しています。
出来れば長く使いたいと思っています。
押入れケースではなく、ラックで
兄弟分を収納している方、よければ写真を見せてください!
また、どこに置いてるのかも教えてくださると嬉しいです😃
- かゆ0612(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

パンダ
いま部屋で子供が寝てるので
写真はあげれませんが…
おなじ物の画像貼り付けておきます。
5段チェストの下2段にシーズン物の服や
下着類、普段使うものを入れて
子供が自分で出し入れできるようにし
上3段にシーズンオフ、その他小物など
収納しています☺️
置いてるところは子ども部屋です。
4歳になる娘は自分で洗濯物をしまってもらい
どこに何があるか把握してもらってます。
ちなみに保育園にもってくタオル、ハンカチは
玄関に別でカバンやスモックと一緒に
置いてあります☺️
パンダ
画像忘れました😅
かゆ0612
チェスト置かれてるんですね(^^)
画像ありがとうございます。
お子さん全員の服を入れてますか?
パンダ
長く使うだろうってことでふたつあります。
下の子の方にはミルクやオムツの予備、
オムツゴミ箱のカートリッジなど
備品もしまってます☺️
かゆ0612
そうなんですね(^^)
いろいろオムツの予備も、入れれるのは良いですね!
参考になります😊