

なごみぃる
私も考えています!
聞いたところ郵便局が良いよ聞きました!
まだ詳しく分からないので、周りに教えてもらうところです(^-^)/

♡莉愛Mama♡
私も郵便局いいって聞きました(❁´ω`❁)
やはり実際入ってる方に
教えてもらうのが一番ですよね(*/ω\*)

詩子
保険の窓口とか
相談できるところでお話を聞くといいですよ(*^_^*)
子供のための貯蓄には
①銀行口座
②学資保険
③終身保険
と三つの方法があり、それぞれメリット・デメリットがあります。
保険会社も多数あり、返戻率が良いものだと120%以上のものとかありますが、それもよくよく理解しないと損をします。どのように貯蓄したら得なのか、知らずに入るともしもの時に損をします。なので返戻率が良い=よい保険ではないです。
また、自分たちの持病によって入れる保険会社が限られたり、何か条件を付けられる場合があるのでそこも確認しなければなりません。逆に終身保険ならタバコを吸わない人は保険料が安いなど特典もありますし…
ご夫婦でどれくらい月々貯められるかで色々設定金額も変わってきますし、それによってどの保険が合ってるか変わってくることもあります。
専門のところでお話をじっくり聞いて検討されるのがいいと思いますよ!

れんちゃんママ
私は郵便局が良いと
聞いたことがあります!
保険屋よりは郵便局の方が
潰れたり倒産したりする危険性が
ないことも納得出来ますよね。
まずは資料請求や実際に
加入している方に聞くのが
1番良いと思います!

♡莉愛Mama♡
回答ありがとうございます。
入れるとしたら学資保険なので
調べてみましたがよく分からず(´・_・`)
今度聞きに行ってみようと思います。

♡莉愛Mama♡
やはり郵便局ですよね。
友達にも聞いてみます。

詩子
ちなみに、郵便局はもしも倒産などとなった時でも保障は100%です。なので損をすることはなく、確実性があります。しかし、返戻率がとても低いです。支払った保険料と同じ額が返ってきます。
それに比べて他の保険会社で返戻率が高いところに加入していると、いざ貯まったもとが返ってくる時に数十万プラスされて返ってきます。そこが魅力の一つです。
もしも倒産などがあった場合でも100%ではないにしろ、今の有名どころの保険会社なら90%以上は保障してくれます。

19mam
返戻率で考えるんでしたらソニー生命の学資保険がいいと思います(^ー^)ノ

ポコ太のママ
私も学資保険を始めようと思ったのですが、どこがいいか全くわからなかったため、取り敢えずほけんの窓口に行ってみました!!
自分の生命保険や主人の生命保険、今後の家族計画などからオススメを教えてくれますよ(^^)
基本的な保険の仕組みとかメリット、デメリットを教えてくれるので勉強になりました。
最終的には学資保険でなくて終身保険にする予定です。

碧空ママ
フコク生命国のバックがあるのでつぶれたりしないし戻りもそこそこでしたよ
コメント