
40週2日の妊婦さんが、赤ちゃんが上向きで回旋異常かもしれず心配しています。四つん這いの体勢で治療中ですが、同じ経験をした方のお話を聞きたいそうです。
40週2日になりました。
37週から子宮口は1cmあいており、
昨日の健診のNSTではいい感じに
張りがきてるってゆわれたのですが、
頭は下にあるけど赤ちゃんが上向きに
なってるらしく、回旋異常?みたいです😭
治らないと赤ちゃんが降りてこれないし
陣痛もこないと思うと言われてしまい、
四つん這いの体勢をとって治るように
ゆわれたので、頑張っているんですが
赤ちゃんが上向きと言われて生まれるときまでに
治った方いますか??(;_;)
赤ちゃんが上向きでも陣痛きたかたいますか??
回旋異常で帝王切開にならず
経膣分娩できたかたいますか??
回旋異常だった方、
おはなし聞かせて欲しいです😭
- risa(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

うり
下の子が陣痛が始まってから回転異常だと分かりました😭
破水しても降りてこれず赤ちゃんが低酸素になりながらも、いきんで出すしかないと言われました💦
陣痛に合わせていきんで、赤ちゃんの酸素が少なくなったら辞めて…酸素マスクつけながら頑張りました😂
結局全開になってから1時間以上いきんで押し出す力で向きを変えて出産しましたよ😊

home
次女が上向きのまま生まれてきました😅
陣痛くるまで全然そんなこと言われなかったのですが、生まれた後に上向きで生まれてきたのよ〜って言われて、そうだったの⁉️って感じでした😅なので上向きのままでも普通に陣痛きて普通に生まれてきましたよー❗️
ただ、36週ですでに子宮口6センチも開いてて、常に陣痛始まったら2時間くらいで生まれると思うから本当に気をつけてね!と言われ続けてきたのに、結局陣痛間隔がなかなか縮まらず、分娩台に上がってもかなり大変で、結局1人目よりも時間かかりました😓上向きのだったのもお産進まなかった要因だと思いますーと言われました🤔でも11時間では産まれてるので、2時間と言われてた中からすると長いですが、普通といえば普通ですよね🙂
-
risa
上向きのまま無事に産まれてこれたんですね!✨
やっぱり上向きだとなかなかお産進みにくいんですかね、、上向きのままやとしたから生まれても難産になるって先生に脅されてびびってます😭笑
1人目はふつうに何もなかったけど17時間かかったのでそれより早く産みたいので四つん這い頑張ってみます🥺- 9月7日
-
home
もはや上向きは事後報告でした😂そして普通に生まれてきてくれたので、ふ〜ん、そうだったんだ〜くらいでした😅💦なかなか生まれなくて大変は大変でしたが、もう既にすっかり忘れてしまってます😂💦💦子供もかなり元気に育ってます👌🏻ですが、できることなら言われてた通り2時間で産みたかったので治る希望があるなら是非頑張って下さい❗️
- 9月7日
-
risa
希望は薄いですが、頑張ってみます。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。
- 9月9日

異端
回旋異常とも知らず、GWにさしかかっちゃう前に、バルーンや促進剤で誘発してました😂子宮口全開になって、数時間苦しんでも、いきめず…二日目の夜中にエコー撮って判明…という感じです
最終的に三日目、助産師さんが産道に手をつっこんで、赤ちゃんの頭つかんで回転させてたのか、子宮口を無理やり広げてたのか分かりませんけど、地獄のような痛みを味わいました…
これは陣痛とか比じゃないくらい痛かったです…
結局院長がきて、外回転術?をしてくださって、頭の向きが、真上から斜めになりました。そこで馬乗りになられて産まれてきました。
回旋異常ということが、入院初日に分かっていたら、私は帝王切開を選びたかったです😭😭😭怖がらせてしまってごめんなさい😭😭😭
でも、一番は、陣痛が来るまでに赤ちゃんが回ってくれるのが一番です!私は回旋異常とも知らずに入院しちゃったので、改善方法は知らないのですが…その時、が来るまでやれることはやってみてくださいね😭😭😭頑張ってください!
-
risa
お話を聞くだけでゾッとします、すごく壮絶なお産だったんですね😭😭
陣痛が比にならないくらいの痛みなら赤ちゃんも苦しいやろうし自分も辛いし帝王切開選んだ方が良さそうですね😭
ありがとうございます!明日の検診で体制が治ってるか見るそうなので、病院で進められた体操を頑張ってみます😢✨- 9月9日
risa
押し出す力で向き変えれるんですね😳赤ちゃんが低酸素になるのは怖いですが出産できるならできるなら下から産みたいので頑張りたいです😂