![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の息子におやつやジュースを与えすぎて虫歯が心配。同月齢の専業主婦は毎食後歯磨きしていますか?
2歳2ヶ月の息子がいます。
週に2~3日は、和光堂のクッキーやアンパンマンのせんべい、100%の果物ジュースなどあげてしまいます。
やはり与えすぎですよね。
ジュースはあげても100mlくらいです。
おやつをつい楽したくてそうなってしまいます。あとは、ホットケーキやおにぎり、十勝のヨーグルトです。
虫歯が心配です。
また同じくらいの月齢で専業の方、毎食後歯ブラシさせてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然大丈夫じゃないですか⁉️
ウチなんて多分もっと色々あげてます😅
![あかねん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねん
うちはおやつは滅多にあげません。
基本的にご飯たくさん食べる子なので😊
よっぽどご飯を食べなかった時と、子供がお腹すいたと言った時くらいにあげます。
ジュースはお出掛けして外食時だけ🆗にしてます😌
2人目が生まれてから、毎食後の歯ブラシできてません💦
夜は絶対してます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そのような対応もあるんですね。うちもご飯はよく食べるので…。しかしおやつは好きな時間なのでなくすのは難しそうですが…😅
歯ブラシしないとですよね。最近育児ストレスがひどくて、毎食後できたことなくて。- 9月7日
-
あかねん
ジュースは美味しいので、ジュース飲んだ後はなかなかお茶飲んでくれないので、うちの冷蔵庫の中にはジュースはありません。炭酸飲料はありますが、まだあげれないので、、飲む時は娘に見られないようにこっそり飲んでます🤣
成長曲線もずっと上の方で大きめちゃんなので、私がおやつあげないだけです。
歯ブラシは毎食後やらなきゃですよね😅
明日から意識してやろうと思います😊- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
ジュースの味知ると大変ですよね。スーパーに行く度にオレンジジュースを探してる息子です。なかなか難しいですね。
- 9月7日
-
あかねん
そうなるとなかなか難しそうですね😅
家庭によって、それぞれなので量とかしっかり管理すれば大丈夫かと思います😌- 9月8日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
うちはほぼ毎日おやつ食べてますね😂
保育園でも出るので😁
定期的に私と一緒に歯医者行ってますが、1日1回はしっかり磨けばいいそうです😄
私はその言葉を信じています(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!歯医者さんが言うならいいのかな?夜はしっかりやってるのですが。
- 9月7日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
私も今朝ちょうど同じような悩みがあって、質問あげました😂😂
私もおやつやジュースのあげすぎ、歯磨きは必ずギャン泣きで悩んでます💦
おやつは、マンマと子どもに言われてあげることもありますが、車でグズったりしたときについあげたり😖
ジュースもそんな感じです💦
歯磨きは寝る前しか出来てません。
もう口をあけてくれなくて、結局泣かさないと歯磨きできない状況です。
母に、そんなにしてまでせんといけんことかな〜、と言われてますが、私としてはこんな小さいうちから虫歯になる方が可哀想じゃないかな?って思ってやってます😖
もちろん理想は楽しくやることですが、今の所それは無理そうです💦
しばらく歯磨きやめて忘れた頃にすれば変わるのかもしれませんが、そんなわけにもいかず、、、
悩んでます😅😅
回答になってなくてすみません😭😭
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね。ジュースはスーパーに行く度に見つけては持ってきます。
歯ブラシも大変ですよね。うちも1歳頃は毎回ギャン泣きでしたが、2歳になる頃にはギャン泣きはなくなりました。嫌がるのは続きますが…。今大変だと思いますがきっと子どもが諦めて?大丈夫になる時が来ると思います!虫歯になる方が可哀想…確かにその通りだと思います。なんか偉そうな返信ですみません😱- 9月7日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
うちはもっと食べてます!飴とかも食べることあります(◍ ´꒳` ◍)b
とりあえず1ヶ月に1回、ブラッシング指導と1歳半から3ヶ月に1回フッ素してます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
皆さんどんな感じなのか知りたくて…。歯ブラシも保健師さんから毎食後したほうがいいよと言われてるのですが、最近育児がつらくて中々難しく、虫歯も心配で。
退会ユーザー
うち、チョコとかめっちゃ食べるけど、2人目生まれてから毎食後は歯磨きしてません😅
夜は絶対やりますが☺️
はじめてのママリ🔰
生まれる前はやってましたか?
夜に丁寧にやってるので大丈夫なんですかね。
退会ユーザー
下が産まれる前も毎食磨いてないトキありましたよ😅
夜は欠かさずやってました☺️
はじめてのママリ🔰
でもやられてたのですね、すごい😲嫌がるので、毎食ストレスになりそうで…。頑張らないとですね。
退会ユーザー
ウチ、未だに歯磨きのトキ大泣き大暴れですよー😅
はじめてのママリ🔰
暴れますよね…。前に比べればだいぶましなのですが…。
根気よきですね。