※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

職場が厳しく、妊娠を言えず、仕事を辞めることが難しい状況。他の理由で辞めるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

仕事場についてです。
今妊娠3ヶ月で、普通に仕事しています。職場が恋愛、妊娠に関してとにかく厳しく、また私自身の立ち位置として、妊娠したとなかなか言えません。
産むことは決めているのですが、仕事も内容的に続けるのは困難で辞めることを考えています。
しかしどうしても妊娠したからやめると言うのが言えれない状況で、最悪の場合他の理由で嘘をつく形になるんですがどうしたらいいでしょうか(/_;)

コメント

もり

嘘をついてやめるのはいいと思いますが
そういう時に限って職場の人に知られるんですよね、、、

a

おじゃまします!
辞めると決めているんでしたら、
嘘をつかず言ってしまえばいいと思います😄
言えない状況とはどうゆう事でしょうか😅?
私は16歳から社会人で最初はまともに続かず何回も辞めましたけど、
嘘をついて辞めた時は後になってスッキリしないと言うか何となく嫌な気持ちになりました😅
辞めるなら本当の理由を伝えて辞めた方が自分も清々するとおもいます!🤗
頑張ってください👍❤️

りおっぴ

妊娠はおめでたいことなので、言っていいことだと思います!
でも、どうしても言えないような状況でしたら、家庭の事情でとか体調がよくないのでとか理由つけて辞めますかね。
辞めるならハッキリ理由言ってもいいと思いますが(^o^)

aya

言えないのわかりますよ(>_<)
職場それぞれで全く事情は違いますし、言える環境の方は恵まれてるなって思います。

同じ頃、同じように職場的にどうしても言い出せず、続けるのも無理だったので隠して嘘ついて辞めました。
参考にならないかもしれませんが、私の場合は、
祖母が急に倒、れ母は仕事に出ていて母の稼ぎがなくなると誰も生活出来なくなってしまうからどうしても私が家で介護しないといけなくなった。
ケアハウスや老人ホームもいっぱいで入れないし本人も入りたくないと言っていると言いました。

しぶみー

辞めたあとは旦那さんの扶養に入るのですか?
退職後も今の職場の健康保険に加入して出産一時金をもらう場合の方が付加給付がある可能性があります。そうなると、言わずに辞めれないかと(^^;;
こういったことも確認してから言うかどうか決めてもいいんではないでしょうか。

deleted user

何となく、文面からして、妊娠以外の理由を言った方が、無理くりな感じになって、


え…何…?
って思われるハメになりそうな職場なのかなぁ〜とか。

それなら、正直に妊娠を理由にした方が何も悪い事をしているわけでもないし、誰に文句言われる事でもないので、例え、それにいろいろ言う人がいたとしても、

何か?って堂々としていればいいのかなと思いますよ!
(^^)

そこに復帰する予定とかもないのであれば辞めてしまう職場ですよね?

それとも、妊娠が理由なら7ヶ月まで働いて!!とか言われてしまう職場ですか?辞めさせてもらえないとか…