※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みわ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が午前中に寝てしまい、お昼ご飯が遅くなるので軽めの食事を考えています。何をあげればいいでしょうか?

こんにちは!
今1歳1ヶ月の息子がいます。
午前中少し散歩してからお昼ご飯あげようと準備してたら
準備している間11時から寝てしまいました。そして今も眠っていて💧起きるのを待ったら14時ぐらいになっちゃいそうでそこからお昼ご飯って遅いですよね。。。。

それぐらいにあげるとしても夜ご飯に響いたりするから
軽めとかでもいいのでしょうか?
軽めにあげるとしたら何をあげたらいいのでしょうか?

色々と教えてください。よろしくお願いします!

コメント

ぽんた

14時なら夜にも響かないですよ*
娘が昨日同じ状態で14時過ぎにお昼あげて、15時のおやつはなしにしました(*´ω`*)
18時夜ご飯ですが、いつも通り食べましたよ🐣

  • みわ

    みわ

    なるほど!おやつを無しにすればいいのですね!!ありがとうございます😊

    • 9月7日
すかぴ

14時にあげるならしっかり食べて、おやつなしの晩御飯18時頃~なら問題なさそうなきがしますよ🤩

  • みわ

    みわ

    がっつりあげておやつ無しですね!!ありがとうございます😭

    • 9月7日
km

息子もよくあります💦
普通に食べさせて夜ご飯は18〜19時くらいに食べさせますね☺️

  • みわ

    みわ

    毎日寝る時間バラバラでタイミング合わせるの難しいです😅

    14時ぐらいにあげても大丈夫そうですね!ありがとうございます😊

    • 9月7日