
昨日から38度の熱で乳腺炎になりました。ロキソニンで熱が下がるが、切れると再び上昇。左のおっぱいが激痛で、抗生剤と漢方を飲んでいるが効果が感じられず、熱の変動に不安があります。
昨日から38度出ていて乳腺炎になってしまったようです。。昨日病院にいき血液検査をし炎症反応を見てもらったのですが大丈夫でした!処方されたロキソニンを飲むと熱が下がるのですが切れるとまた熱が上がってきます。
左のおっぱいの脇側が激痛で寝返りするだけで痛くて叫んでしまいます。。抗生剤と漢方をもらい朝昼晩と1日3回目飲むのですが治る気がしません。。。
熱はこんなにも上がったり下がったりするんですか??
マッサージはしなくていいと言われました。。
- りったんまま(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

Rio☺︎Mioママ
解熱剤は一時的に熱下げるだけなので、効果が薄れるとまた熱上がる(戻る)けど、抗生剤出てるなら2〜3日で熱は良くなると思いますよ。
マッサージしないと余計辛いですよね。
できるなら搾乳したり、赤ちゃんに飲んでもらうのが良いような…
早く良くなりますように✨✨
りったんまま
使わないようにします。。
本当に辛い時だけにします!
今もまた38度と熱があがってきました。。
辛すぎます。。。泣マッサージいたくてしてなくて。。
涙がでちゃって。。。
そこまで張ってないみたいですがおっぱいが熱持ってるので乳腺炎かもと言われました。
Rio☺︎Mioママ
水分補給はこまめにした方が良いですよ💡
授乳はしてますか??
ロキソニンや抗生剤は授乳にも影響ないものを出してくれてはいると思いますが、できるなら授乳前はおっぱい温めて、授乳終わったら心地よい程度に冷やすのがいいみたいです💡
しこりがあるところを下顎か鼻の方に来るように抱いて授乳させてると楽になるかもしれないです。