
6ヶ月の息子が2~3時間置きに起きてしまい、夜は特に2時間間隔で起きることが多い。ミルクの飲みむらもあり、夜泣きも心配。離乳食は順調。睡眠やミルクについて教えてほしいです。
いつ頃からまとまって寝るようになるんでしょうか😣
間もなく6ヶ月の息子。まだ2~3時間置きが続いています💦
恐らくミルクを1度にたくさん飲めないことが原因かなとは思うのですが(1回に100~160で飲みむらすごいです😭) 昼間は4時間とか開くこと普通にあって、夜だけほとんど2時間間隔です💦
もしかして夜泣きとかも始まったりしてるんでしょうか、、、
体調を崩していて、余計につらいです😢😢
母も、私も兄もその月齢の頃にはよく寝始めていたからよく分からないと言っており、周りもそんな感じだったので子どもの成長も心配です💧
ミルクの飲みむら、睡眠について教えていただけたらと思います🙇♀️
(離乳食はよく食べていて、順調に進んでいます)
- おはる(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みくる
うちは夜中まとまって寝だしたのは一歳になる頃でした。
それまでは2時間×3回でした。

ともにゃん
うちは夜間断乳してやっと寝るようになりました。それでも夜間は2回起きます😅
5ヶ月のときはよく寝てくれてて、4時間はまとまって寝てくれてました!
その後はずっと2時間から3時間に1回のペースで起きて、朝方は1時間半で起きて、5時起床でした😂寝る前にミルクを240飲んでもです!
早くまとまって寝て欲しいですよね、毎日寝る前に今日は朝まで寝ますようにとお願いしてから寝てます🤣
-
おはる
断乳してからなんですね!
それでも2回はつらいですね😢
早朝の短時間間隔分かります!笑
うちも5時前には結構覚醒してて、
笑顔で話し掛けて来たりびっくりします😂笑
ミルクの量もあんまり関係無いんですね~!
お腹満たされてたら寝るものだとてっきり笑
詳しく教えて頂いてありがとうございます💕
これに関連して息子の発達とかも心配してたので
少なくないんだな~と思ったら気持ちが楽になりました😣💓
早く親子でぐっすり眠りたいですね💞- 9月7日
おはる
そうなんですね!
やっぱりしばらく続くんですね、、、
ありがとうございます😣😣