※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまま
その他の疑問

某大手ハウスメーカー。注文住宅。強引な営業で、会って3回で契約をおし…

某大手ハウスメーカー。注文住宅。
強引な営業で、会って3回で契約をおしてきてまだ2回しか見ていない図面で、手付金を渡して欲しいと頼まれた。「期限を決めずゆっくりあちこち見たい。比較して決めたい。」という私たちの願望は叶わなかった。ペースが我が家とは合わないのかなと思い、そんなに回答を急かすなら今回は見送りたいと伝えると、なんでなんでと引き下がらなかった。お客に向かって「ここでトンザするなんて!」とも言っていた。

ここまでやったのだから、せっかくのご縁だからと、予定があると言っても何時でもいいから家に行きたい。話を聞いて欲しい、と。
もう嫌気がさして、申し訳ないんですけど今回はやめます。話し合って決めたことです。と伝え何とか分かってもらいました。
夫の給与明細が欲しい、無いと資金計画が作れないんです!と粘られ渋々渡した給与明細コピーを返してほしい。着払いでいいからとお願いして、「分かりました。」と言ったのに1週間経っても返却されず…もう一度担当者に連絡すべきなのか、もはや上司に連絡するべきなのか迷います。
契約するつもりがないと分かると大手でさえこの対応。

コメント

空色のーと

ええー…怖すぎます😨
焦るにもほどがあるし、マナーが無さすぎます‪‪💦‬

ちなみにどこですか!?
上司に言っていいと思います!そんな営業の仕方じゃ、お客さん逃げますよ!って‪‪💦‬

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    丁度他のハウスメーカーさんにも同時に行ってましたが、ここまで強引な事はされませんでした。

    そして、↑に書かなかったんですけど…契約するつもりがあるかないか教えて欲しいと、突然3回目の時に上司の方も我が家に来てるんです…
    しかも…「お話好きなおもしろいおじさんも同席していいですか?」と約束の時間10分前に電話で連絡がきて…目標達成のために協力してほしいとお願いされました‪‪💦‬上司もヤバい人かもしれません😰

    • 9月7日
  • 空色のーと

    空色のーと

    たしかにダメな予感しますね…。そこがダメなら、カスタマーセンターとか!?

    しかも、お話好きなおもしろいおじさんって、全然笑えないんですけど😨

    • 9月7日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    笑えませんよね。
    黙って10分前に連れてきて、契約のお願いにまいりましたって(笑)

    • 9月7日
ママリ

同じメーカーではないみたいですが私もいくつかのメーカーを比較してメーカー選びをしたいと思っていたら、あるメーカーから土地の候補や図面を見せられ借入審査が通るか仮審査をするので給料明細のコピーを出して欲しいと言われました。そして、その担当者がまだ土地情報に出ていない私たちが理想の場所の土地を見つけて3回目には土地の手付金とメーカーへの契約金を◯日までに振り込んで欲しいとまだ契約もしていないのに言われました。
土地は場所も坪数も理想だけど、そのハウスメーカーの下請け的な不動産屋所有なので私たちが購入しなかったら他のメーカーに売りには出さず、建売で販売予定らしいです。土地は理想だけど、担当者のやり方が強引すぎて悩み中です💦

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、間違えてこっちに返信してしまいました。

    • 9月7日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    なるほど…!
    それはたしかに似ている状況ですね😓
    私らも同じように言われました。でも、事前審査は落ちると今後かなり不利になると聞いていたので、契約するつもりがないうちはしないと伝えていて了承してくれていたのですが、明細がないと進められない!と粘られ…担当者の目の前で、明細がなくてもできる所まで話してもらえばいいんじゃないの?と言ったんですが…押され押され…うちは幸いにも建て替えだったので、土地探しが必要なく良かったのですが😰
    そして、手付金も、使わなければ全額返すからとりあえず振込してくれと粘られたのも同じような感じですね‪‪💦‬

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    全く同じです!事前審査が通ってないと土地購入で不利になると言われしぶしぶ明細渡して仮審査はしてもらいました。手付金も振り込み後に土地やメーカーの変更できるとは言われましたが違約金が発生するのでは?とか不信感しかなく、、、。とにかく早く手付金と契約金を払えと言わんばかりで、ワクワクのはずのマイホームが考えるのが不快になる対応でガッカリです。

    • 9月7日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    担当者って、打ち合わせの時に複写式のメモ書きません?うちは、デカデカと手付金払った後にハウスメーカーを変更しても手付金が戻ってきますと書いてありましたよ!
    それでも、回答待ってる間に測量とかで使ったら返せないので、回答待ってる間は何もするなと言われればしません!と言われました。
    それでも、不信感が拭えず、上司が突然家に来て、決算前だから契約お願いしたいと粘られ…「もっと他のハウスメーカーも見たいです」と伝えても「そこで分かりましたとは引き下がれません」なんて粘られ、キャンセルしました。不信感ゼロにならなければ事前審査したり、手付金払うべきではないと痛感しました。

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    同感です!事前審査のためにいろんな個人情報を渡したことに後悔です。
    手付金戻ってくるって言われても疑ってしまうのでいろいろ調べると実際に着手した作業にお金がかかる場合があるって見て、安易に信用して払うべきではないと思って今ストップしています。でも土地は理想、、、こんな担当者でなかったら購入するのになぁ。

    • 9月7日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    手付金渡す前で良かったですね!🤔ここまで話すすんだからって返してこないかもしれません。渡しても悔いなく家を買えるなと思えば‪‪渡せますし。土地が魅力的なのは悩みますよね‪‪💦‬私たちはもう家を買うことそのものを一旦やめようとなり、楽しく思えなくなったので…

    • 9月7日
ちまき

最悪な家選びですね、せっかく楽しくて人生最大の大きな買い物なのに…

きっとその人に言っても対応してもらえないでしょうし、上の人に言った方がいいと思います。

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    そうなんです…全然楽しくなくなってしまいました。
    上司も1度常識外の手段で家に来たんですよね…😰その人もやばいかもです😰

    • 9月7日
  • ちまき

    ちまき

    というか契約もしてないのに、給与明細渡してほしいって言われるのおかしくないですか?笑
    個人情報の保護どうなっとるんでしょう😵

    • 9月7日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    事前審査もゴリゴリすすめてきて…私が色々調べて、契約する事になったら書類渡しますねと伝え何とかスルーしてたんですが、これ以上詳しく話すなら明細のコピーがないと出来ないと言われて、当時はここまで不信感なかったのと夫が担当者を信用しつつあったので渡してしまいました😰失敗でした。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

恩着せがましいしそんな縁いりませんね。笑
私ももう少ししたら家探しする予定なのですがどこもそんな対応なのかと不安になります😥

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    初めての1件目のハウスメーカーさんだったので…とてもトラウマです。軽くパンフレットもらうつもりで展示場に入ったのですが…来週はこれします。再来週はこれですと毎週毎週打ち合わせ入れられて…3回目で図面も資金計画も出来てました。かなり強引です。怖いです😨

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはトラウマになりますよね💦
    強引すぎてこっちまで腹たちます😨断れて良かったですね!他に良いハウスメーカーさんに出会えると良いですね☺️
    給料明細は上司に言った方が良さそうです!!いつまでに返してくれるか詰めて強気で😆

    • 9月7日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    あーちゃんさんも気を付けて下さいね…
    審査する「だけ」
    コピーする「だけ」
    そう言ってきます。
    その「だけ」は相当重いです。TVCMやってるから大手だからとか関係ないです😞
    コピーのコピーされてれば返却されても意味ないですし…これから家を探すということですので、良いご縁があると良いですね😊

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だけだけ詐欺には気をつけます‼️アドバイス頂きありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
    私も気をつけます💦

    • 9月7日
茉莉

返してくれない場合、住宅紛争処理センターへ相談しますってハウスメーカーに連絡入れて下さい。その方が他の従業員の耳に入りますしね。担当変えて貰うか、他のハウスメーカーに変えて下さい。普通はじっくり話し合って色々決めます。うちも建てましたが焦らせられたり強引な事されなかったです。信用失うのが分かっているからだと思います。信頼関係とても大切です。

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    住宅紛争処理センターに相談しますと言えば良いんですね?‪‪💦‬
    今回の件で、こちらのハウスメーカーさんにお世話になる事はもうないと思います。
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月7日
ママリ

私も同じような対応されました。もしかしてTで始まるハウスメーカーですか??

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    同じような対応とは契約を急かされたのですか?‪‪💦‬
    それとも書類取られたのですか?‪‪💦‬
    Tからのメーカーでは無いです!

    • 9月7日
さち

本社にクレーム入れたほうが話が進むのでいいですよ!
あと、本社のお偉いさんに来てもらって、対応してもらうのがオススメです。
あとは、ネットで新築とか住宅トラブルの相談するところあるので、無料で相談をまずしてもらえますよ。

  • さち

    さち

    ちなみに、うちも色々トラブルあって住宅紛争処理センターに電話しました!

    • 9月7日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    ネットで調べたところ展示場以外の電話だとお客様専用フリーダイヤルがあるようなんですがそちらで大丈夫でしょうか?‪‪💦‬

    • 9月7日
  • さち

    さち

    本社の連絡先名刺とかでも頂いてないですか?
    相当ブラックですね(^◇^;)
    大手で、そこしか載ってないようでしたら、そちらにお電話してみて、本社の連絡先を聞いてみるのはどうでしょうか?

    • 9月7日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    名刺は夫が頭にきて捨ててしまって…商談してたメモが入った封筒には県の支部と、お客様カスタマーセンターと、展示場の番号しか書いてなかったです😨

    • 9月7日
さくら

住宅の、消費者センターみたいなところありますよ!そこに、相談して指摘してもらった方がいいですよ!!

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    回答ありがとうございます。

    今日店員さんに連絡して返して頂くことになりました‪‪💦‬お詫びして頂きました😭

    • 9月9日