
コメント

えみ
フル活用してまーす(艸д゚*)
食洗機だと洗い残しなど気になる方もいるみたいですが、私はそれよりも、時短!自分が楽になる方にしました(笑)旦那も食洗機の方が楽で手伝いやすいのもありますしね。
たしかにたまに洗い残しがあることがありますが、もう一回手洗いしてます。入れる前にもっとちゃんと水洗いすればそんなこともないのでしょうが…ズボラなので。
あと、実家は後付けの食洗機あります。年寄りにはより最高かもです。腰も痛いみたいですし。

るか
使わない派でずっと使ってなかったですが、2人目が産まれて忙しくなったので使い始めたらすごい助かってます!
手間的にはそんなに変わらないのですが、気持ちの面ですごく楽です。
あとから設置すると邪魔になるので付けられるなら最初に付けておくといいですよ!
-
かずママ
わかりました、ありがとうございます!
つける方向で考えてみます!- 9月6日

ママリ
食洗機つけてます☺️もうナシでは生きていけないくらい重宝してます😅
-
かずママ
そんなにですか😲
つける方向で考えてみます、ありがとうございます!- 9月6日

raachan
めっちゃ使います!!!
電気代が安くなる夜に回してるので
電気代あまり気にならないし
普通に洗うより水道代が安くなりました😊
-
かずママ
そうなんですね、ありがとうございます!
- 9月6日

とまみ
食洗機付けました!
基本洗うのは手洗いですが、毎日乾燥をかけてます!子供の食器やら哺乳瓶やら色々多いのでその日のうちに乾いて片付けられるので私は付けてよかったと思ってます!
もう洗うのめんどくさい…って時は食洗機にすべてお願いしてます🤲
-
かずママ
そうなんですね、消毒にもなりますしね😄
ありがとうございます!- 9月6日

まままり
水切りかごとしてしか機能してないです(笑)
ご飯のタイミングが合わず...朝は主人と娘だけ(私は食べない派)、昼は私だけ(娘は給食、主人はお弁当)、夜は私と娘だけ、主人は仕事で遅いので朝までシンクに放置...なので食器があまりないのもあって使うことないです!
-
かずママ
なるほど、やはり食器の量に関わってくるんですね(>_<)
ありがとうございます!- 9月6日

オンマ
ありますけど全く使わず仕切り外してタッパー入れになってます😂
五人分洗うのは大変だと思いますけど五人分入る食洗機もなかなかお高いイメージです!
-
かずママ
そうですよねー、悩みますね😥
- 9月6日

夏色☆
うちも義実家同居ですが食洗機あります✨
実家はなかったので最初はうまく並べるのが難しかったです😅
うちは朝昼は食べない人も多く、少ないので手洗いです。
夜はある程度量があるので食洗機で洗ってます✨
揚げ物したバットと網とかも綺麗になるので助かります🤗
-
かずママ
夜だけ使いもありですね!
それなら食洗機あったほうが良さそうですね✨
ありがとうございます!- 9月6日
-
夏色☆
前は朝や昼も洗い物でるたびに使ってましたが、夕食後にあと少し食洗機に入れたらいっぱい!なんてことになると、残りは結局手洗いになってしまって😂
あまりちょっとでまわすのも勿体無くて💦
お弁当も夜に入れて、朝食洗機から出してそのまま使ってます✨
洗うのは私はそこまで苦にならないですが、食洗機だと乾燥がバッチリできるので良いです💕
ふきんで拭くより衛生的ですし🤗- 9月6日
-
かずママ
そうですよね、ある程度量がないともったいないですよね😅
衛生面は私もメリットではあるのかなと思ってました!
やはりありの方向でいきます✨- 9月6日

もこママ
最初は手洗いすれば良いし、使わないよ〜!とか言ってたんですが、毎日使ってます😅
朝・昼はほとんど食器が出ないので水洗いだけやって食洗機突っ込んで、夜まとめて回す事が多いです。
5人分だと、毎食後か2回/日くらいは回す事になると思いますが、手洗いするよりは断然楽だと思います!
洗い残しで卵など落ちてない事はたまにありますが、手洗いしても残る時もあるので、そんなに気になりません👌🏻
ないならないで不便と思うこともないのでしょうが、あればやっぱり便利です。
後付けだと大変だと聞いた事があります。
迷われてるなら、最初から取り付ける事をオススメしますよ☺️
-
かずママ
そうなんですね!
使い方によるんですね、ありがとうございます(^-^)- 9月6日

3mama
家建てる時に必ず欲しかったのが食洗機です!
出来れば深型にしたかったです…量沢山入るし大きいお鍋も入ります。
-
かずママ
深型とかあるんですか?
まだ勉強不足でした(>_<)- 9月6日

はじめてのママリ🔰
使い始めると楽ですね〜!
前はシンクに食器が溜まってるの見るとがっかりするので、洗いながら食事準備したり、洗い物出たらすぐ洗ったりしてましたがまな板とかも乾燥までしてくれるし衛生的だと思います!お弁当箱とかも油残ってヌメヌメとかがないのですごく楽になりました😅ただ慣れるまでは並べるのが結構大変です😳
-
かずママ
並べ方難しそうですよね?
なんかほんとにおちるのか不安なんですよね、やっぱり慣れですかね😅- 9月6日

さくら
もし付けるなら、たくさん入るやつにした方が良いと思います。
うちのは全然入らなくて使い物にならないです。無理に入れても汚れが落ちなかったりして。
ケチって小さいのにするなら使い物にならないので、付けるなら大容量が良いです!
-
かずママ
そうなんですね、主人と相談してみます! ありがとうございます(^-^)
- 9月7日
かずママ
予洗いがめんどくさいなと思ってて(^_^;)
でも確かに年寄りにはいいですね!