
コメント

あき
所得に応じて保育料も変わるはずです。いきなり所得が上がったとかでなければ、もしかしたら間違いかもしれないですし市役所に問い合わせをしてみてはいかがですか??

退会ユーザー
お給料上がったとか実家に住み始めたとか扶養を抜けてお父さんの扶養に入ってる、とかないですか??
特別変わったことがないのなら市役所側のミスだと思いますが…💦
-
miii
4月から仕事復帰しましたが、それ以外は変わりありませんし、産まれる前から世帯分離はしていました💦
見た時には閉庁してるし、問い合わせも出来なくてモヤモヤしています💦- 9月6日
-
退会ユーザー
月曜日に問い合わせてみるしかないですね😭😭- 9月6日

うきわまん、
実家に同居だとご両親の所得も関係あるとかはないですかね(*゚∀゚*)⁉︎

あいこ
10倍?!(゚Д゚;)
それはビックリしますね💦
保育園の料金は世帯収入に対しての金額だと思うので、ご実家に戻ったとかはないですかね?
とりあえず、市役所にすぐ連絡した方がいいですね😭

ママり
同じ家に住んでると、世帯わけでも世帯収入でみられたり市町村によってさまざまですよね💦
(電気、水道など別々に払ってる場合のみ世帯をわけるそうです💧)
公正証書であれば養育費+自身のお給料を計算して、病院で見るとわかるんじゃないでしょうか⁉️
月においくら稼いでますか⁉️💦

退会ユーザー
特に育休明け以外変更なければ月曜日必ず連絡してみてください!
うちは昨年育休、今年の4月復帰でむしろ下がってましたよ!

NAO
私もシングルマザーですが保育料はかかってません。地域によって違うかもしれませんが…。

miii
皆様コメントありがとうございました。
なんとか原因がわかりました💦
明日市役所に行ってきます(´∀`)
miii
昨年は育児休暇中でした。4月から仕事復帰はしましたが、10倍以上の値上がりには理解が出来ません💦