![kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で2日目の赤ちゃんの世話が遅れている状況。母乳の心配や世話の遅さに不安を感じています。帝王切開後、いつから赤ちゃんの世話を始めるのが一般的でしょうか。
2人目を帝王切開で出産して2日目。まだお世話していません。
9月4日に緊急帝王切開で出産しました。
昨日からおしっこの管が抜けて、歩く練習をしだしました。お腹が痛くておばあちゃんのように歩いています。
今日初めてのシャワーに入って、支えがなくてもペンギンのようですが、ガニ股で1人で歩けるようになりました。
点滴は今日で終了です。
そして何も赤ちゃんの世話していません。笑
たまに気が向いたら新生児室に行くくらいです。
1人目と2人目は病院が違うのですが
1人目は普通分娩で完全母乳で産後すぐに母子同室でした。絶対に預からないシステムでした。ミルクも一度もあげたことありません。
2人目の産院は昔ながらの病院でスタッフも優しく、何も言わずに預かってくれます。
出生2日目に関わらずミルク1回50ccくらい飲んでしまうらしいです。まだ母乳はあげていません。
赤ちゃんの世話遅すぎかな?
私のおっぱい出るかな?
赤ちゃん絶対足りないよね...なんか怠けてるような気がしてたまりません。
帝王切開後は何日後から世話してる人が多いですか??
完全母乳になれるか不安になってきました💦
- kotori(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![なにもできない嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なにもできない嫁
4日目から母子同室しました!!
3日目までは痛さに耐えながら歩く練習してました😅
![なにもできない嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なにもできない嫁
もうシャワーされたんですね!!
私は3日目の午後からでした😅
その頃から徐々におっぱいが張ってきた感じがしました。
どんどん吸わせて上げてください😊
出産お疲れ様でした✨
-
なにもできない嫁
すいません、何故か下に返信してしまいました😃
- 9月6日
-
kotori
もう全身ギトギトでシャワーしてスッキリしました😂
今もおっぱい張ってきて痛いので、明日から頑張ります☺️ありがとうございます💕- 9月6日
![くり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くり
同じく緊急帝王切開での出産した。翌日から母子同室の予定でしたが、無理すぎて、4日目から母子同室にしてもらいました。ただ、授乳とおむつ替えだけはしていました。泣くたびに看護師さんが部屋に連れてきてくれました!
-
kotori
コメントありがとうございます!!
翌日から母子同室なんて無理すぎます😂💦
今はオムツ替えも全部頼みぱなしです💦明日からおっぱいの練習してみます☺️- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も帝王切開で術後翌日から歩く練習とトイレに行き午後14時頃から赤ちゃんを部屋に連れてきてくれてままと赤ちゃんの初面会!
その後は一旦預かってもらって16時から新生児室で授乳開始でした!
うちの病院は授乳時間が決まっていてその時間に行って、希望すれぼ母子同室をしてくれます!
希望がなければ授乳時間だけ行って後は病院で見てくれました☺️
-
kotori
コメントありがとうございます!!
授乳時間が決まってて、その時間に行くのはいいですね☺️
そのスタイルがいいなぁー☺️- 9月6日
kotori
コメントありがとうございます!!
今2日目ですが、歩くのが一苦労です😂
シャワーもかなり時間がかかりました😂
明日から頑張っておっぱいの練習します!!