
赤ちゃんが抱っこしないと寝ないので困っています。どうしたらいいでしょうか?
こんなの無理です。
どうしたら良いですか
腕の中じゃないと寝ないから
常に抱っこで、
多分抱っこしてる時はずっと寝てます。
- なな

の1
おはようございます😃
お子さん何ヶ月ですか?
私の娘は2ヶ月終わりまでずっと抱っこでしか寝ませんでしたよ😅

ぽんぽん*゚
うちも基本そうでしたー😭
でも今は布団で寝てくれるようになりましたよ!

きょうか
お子さん何ヶ月ですか ??
うちも1ヶ月後半〜2ヶ月頃は抱っこでじゃないと寝なくて
抱っこで一緒に寝てました( ; ; )
このままじゃしんどいままだ!って思ったので軽いネントレの気持ちで
眠そうだな、って思ったらお布団連れてっておしゃぶり、とんとん、ドライヤー音などで寝させるようにしました!
軽く泣くぐらいなら抱っこはしない、ぎゃん泣きになったら抱っこして落ち着かせて、そのあとまたお布団です。
ㅤㅤ
なかなか寝ないし、イライラすることも多いけど
抱っこのほうが身体的に負担がでかかったので ˎˎˎ
ㅤㅤ
今では朝寝、昼寝、夕寝、夜もしっかりお布団で寝てくれます( ; ; )

ひーこ1011
お子さんの月齢がわからないのでなんとも言えないですが…育児書は理想が書かれてますが、理想通りにいく子はごく稀だと思います😅
うちの子たちは昼寝短いし、回数も少なかったです😅
それこそ抱っこ紐かおんぶ紐でくくって家事やってました😑

ひまわりママ
生後3,4ヶ月は常に抱っこでしたよ~。ななさんのお子さんはいくつですか??
1歳になれば ぐっと楽になりますので、それまで辛抱です😂

しましま
新生児期は無理やり起こさなければずーっと寝てました。
2ヶ月位までは抱っこしていれば寝ていました。寝てくれる子って楽で助かったーって思ってました。
理想論は理想論として頭の隅にでも入れておくくらいで、家の子は家の子!その後は眠くなれば寝るよね、って感じでお昼寝の時間決めずに、子供のタイミングで寝かせて、それで問題なく育ってます。

小怪獣
寝る寝ないは個人差なので、なんでも当てはまらないですよ。
この通りにするにはどおしたらいいかという質問ですか❓
コメント