※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶんばぼん
子育て・グッズ

1歳の娘が夜中に泣いて起きることが続いており、寝つきが悪いのか心配です。最近夜泣きがひどくなり、ストレスになっています。同じ経験をされた方はいますか?妊娠中で眠たいです。





ここ1.2週間1歳の娘が夜中3-5時
泣いて起きます。
早く寝かせてもそのくらいになると
泣いて起きるのですが
寝つきが悪いのでしょうか?
また夜泣きはほとんどなかったのに
最近ひどいです。
同じような方いらっしゃいますか??
妊娠中なので眠たいのですが
正直ストレスになってます。。

コメント

るー

うちもありました!
原因わからず1ヶ月くらい続いたかな、、、?
お茶飲ませたり
ひたすら抱っこしたり、、、。
室内温に気を使ったりもしましたが
結局、わからずじまいでした。
それがいきなりなくなり、
また普通に寝てくれるようになりましたが今思うと
私も二人目がお腹にいて
娘はまだ小さいけれど、なにかしら
それを感じ取ってるとかなぁ~とか
😭💦

妊娠中の夜泣き、本当につらいですよね(>_<)大変だとは思いますがこちら側が出来ることは全てやり、あとはなだめるしかないような気がします😂😂

  • ぶんばぼん

    ぶんばぼん

    1ヶ月も続くのですか😭😭😭
    やっぱりミルクよりお茶とかのがいいですかね?
    なにかを感じ取っているのかな?って思う時はあるのですが、もう辛すぎます…
    けど頑張るしかないですね😂

    • 9月6日
  • るー

    るー

    私の場合ですが、虫歯を気にしていたのでお茶を飲ませていました!
    あまりにひどく、泣いていた時は
    汗びっしょりになっていたこともあり
    シャワーを浴びさせて着替えをしたり
    (こちらは眠いし辛いですけど😂)
    したかな、、、。
    あえて冷静に話かけて、落ち着くよう
    雰囲気を作ったり。とにかく冷静にドンと構えてみると、案外子供もそういう時ほど落ち着きを取り戻していたりしたかな😂😂

    どうか、頑張って下さい😭💓

    • 9月6日