
旦那が帰ってきません。飲み会との事でしたが連絡もつかず、まだ帰って…
旦那が帰ってきません。
飲み会との事でしたが連絡もつかず、まだ帰って来ず…
結婚2年半で2回目です。
なんかもう疲れました。
喧嘩すると本当に口が悪く、私の人格や育児家事全て否定してきます。いわゆるモラハラ夫。
稼ぎも特に裕福でもないし、レスだし。
何かもう疲れました。
ずっと離婚しようか考えてます。
ただ子供にとってはそこそこいい父親。
今は専業主婦なので生活の不安などあります。
けど、2人目が欲しくても出来ない事や、とにかく否定される事が苦痛で仕方ないです。
自分の幸せの事だけを考えるなら離婚したいですが連れ子虐待事件等もあり、再婚せずシングルのままがいいかと思うのでそれなら今の方が子供が幸せかなとも…
皆さんならどうしますか?
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
専業主婦でやっていけてるほどの給料でしたらもう少し我慢します。多分愛想尽きて飲み会で帰って来ないとか心配にならないかもしれません、、
実家は頼れそうですか?頼れるならもう少し我慢して離婚するかもしれません💧

退会ユーザー
子供のためと思って一緒にいても お子さんが大きくなってママさんがパパさんに全て否定されてるのを聞いてたら悲しくなると思います😢
私は子供がいるから私が我慢して旦那と一緒にいるとは正直ならないです。
なので自分が本当に無理になったら離婚して1人で育てます。
子供のためと言ってもそれが子供のためになるとは分からないので💦
子供がいるからではなくまずはjpさんが旦那さんと一緒にいたいかいたくないかじゃないですかね😫💧
-
ママリ
子供が居なかったら即離婚してました。
けど、子供には多分いい父親なんです…
果たして今後息子をその位可愛がってくれる人は出てくるのか、私1人だけの愛情で息子は寂しくないか、凄く考えます。
これで離婚したら、1人目で結婚して失敗したのに、次はもっといい人とか無理だと思います。虐待事件みたいなのになるかもしれないならずっと1人で育てたい。
けど、パパの居ない子供にさせるのか…とずっと考えてしまいます。
暴力やギャンブル、浮気でない為、どうするべきか答えが出なくて…- 9月6日

ジラフ
何故来年から共働きなのに、はなから家事は一切手伝わないからって発言が出てくるのか、本当にモラハラっぽい旦那さんですね。
自分のことは自分でしてくださいって言って、洗濯も掃除もご飯も自分とお子さんの分だけやったりして反撃してみてはいかがですか?
共働きしてるんだから、家のこともフェアにやりましょうって。
-
ママリ
旦那の父親も家事一切してないのでその影響も凄いあるんだと思います。そのくせ専業主婦だと馬鹿にされるのでとりあえず仕事しようかと思ってますが、自分は凄い大変になります^^;
旦那がモラハラなのは間違いないですが、私もズバっと言い返す派なので帰るのわざと遅らせてやらざるを得ない状況を作ったり色々考えようと思います。
正直同じ位稼ぎだしたらこちらも稼ぎ変わらないのに何言ってんの?と強気に出れるので早く働きたいです!- 9月7日
ママリ
ギリギリ回ってる感じです。来年から共働き予定ですが家事は一切手伝わないからと言われています。また出張も多くワンオペです。
実家も父が他界しており母だけなので余りあてにはならないです。
本当にどうしようかなぁという感じです…