コメント
こってぃ
子どもと2人なら支援センターや児童館、家族でなら公園や水族館や動物園に行きます!子どもが生まれてから公園に行く機会が増えました。でもやっぱりショッピングモールが多いですよね、涼しいし綺麗なベビールームあるし…
あちゃん
今のところ水族館、動物園、空港には行きました!
支援センターも考えてますが
動けないと楽しめないとこばかりで行ってないです😂
-
しじみ
空港!!✈️
飛行機見に行ったりご飯食べたりですか?
私もなんとなく支援センターは気が引けちゃうというか、、なかなか勇気が出なくて行けてないです😢- 9月6日
-
あちゃん
中部国際空港が近いので飛行機見たりご飯食べたりウロウロしました😂
分かります分かります!
新参者が行ってもいいのか?ってなり
友達もこっちにはおらず息子と近所をお散歩する日々です😂- 9月6日
-
しじみ
空港楽しいですよね!!
飲食店もたくさんあってわくわくします😳
私も友達となかなか会えず引きこもり気味です、、
最近暑いですし😭- 9月6日
たた
支援センター、是非行ってみてください💓
うちは年子の兄の付き添いで行きますが、色んなひとにたくさん声をかけて貰い、よい刺激になっているようです😊
様々な方とふれあいながら、色んな方のお顔を見てます。抱っこして貰うのがありがたいです😂
色んな場所に行っても泣かずに眠ったりするようになりました。家の方が泣きます💦
支援センターの方と話すのも、息抜きになってます🍀
-
しじみ
4ヶ月でも楽しめますか、、?
周りの目すごく気にしちゃうのでこわくてなかなか勇気が出ません😭
でもすごく行ってみたい気持ちあります!!😖- 9月6日
-
たた
是非是非♪
きっと皆さん、親切にしてくださると思います!支援センターの方はもちろんですが、周りのママさんとも「何ヶ月ですか?」という声かけから、会話がスタートする事多いです😊
お家ではずっと抱っこなんて出来ませんが、支援センターの方にも代わる代わる抱っこされ、温もりを感じたりとか、赤ちゃんにとってはおうちとは違う環境に居るだけで刺激になります♪飛び交う会話や子どもたちの声を聞く事で、言葉の発達も促せます🌸
連れて行くだけでいーんです♪
うちも4ヶ月になりましたが、腹ばいさせると景色を見ようと興味深々で頭を持ち上げようとしています。初めて会う人にも笑いかけると「かわいい」などと喜んで貰えるので、知らないひとにも笑顔を見せる事が出来るようになりました😊最近、寝返りもマスターしたので、支援センターでゴロゴロさせてみようかなとか、そんな感じです。
小さな子たちも「赤ちゃん」とママと一緒に玩具を持ってきてくれ、うちの子とふれあって楽しむ姿がみられたときは、嬉しく感じました。
初めは気負ってしまうかもしれませんが、「イヤになれば帰ればいーや」のスタンスで、行ってみてはいかがでしょうか?- 9月6日
-
しじみ
コメント読んでてキュンキュンしちゃいました😳
小さい子たちが遊んでるところ想像しただけで鼻血出そうです、、🤤
らむさんのおかげで勇気が出ました!
ありがとうございます🥺
パパさんたち来たりしますか、、?- 9月6日
しじみ
水族館いいですね🐠🌟
涼しいですし!!
どこ行く?どこ行く?ってなると絶対ショッピングモールになっちゃいます、、笑