
赤ちゃんの夜の体調不良について相談です。日中は元気だが夜になると悪化し、突然嘔吐も。夜に体調が悪化するのは普通?
カテ違っていたらすみません💦
何度か赤ちゃんの風邪について質問しました!
温かいコメントをいただきありがとうございました。
丸2日39度の熱が続いたのですが、
やっと下がりました😌
しかし毎晩、毎晩、夜?夜中?になると
容体が悪化して気が気じゃないのですが、
子どもって夜に体調悪化しますか?💦
大人でも夜になると熱が上がったりしますよね。
寂しいのか苦しくなるのか…
日中は吐くことはなくなり機嫌も良くて
元気いっぱいに遊んでいるのですが
夜になるに連れて夕方からグズグズ、
鼻水ズルズル、咳はゲホゲホ、息はゼロゼロ。
ここ4日連続で寝ている最中に突然の
鼻と口からの大量嘔吐をします💦
- ぽち(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
検査とかしました?
今RSウイルスが流行ってるみたいです💦

マリ
熱は昼から夕方に上がることが多いですね💦風邪など引いてない時でも、朝起きた時が一番体温が低く昼から夕方にかけて体温が上がっていきますよ😅寝てる時は副交感神経が優位に立って、全身の筋肉(喉の筋肉)もほぐれているので喉が潰れるような形になってしまい、布団などで身体が温まることや部屋のハウスダストなどによって咳が出やすくなるそうですよ💦嘔吐も咳込んで嘔吐してるのでしょうか?それならばあまり心配は要らないと思いますが、咳込みもそんなに激しくないのに嘔吐しているなら病院へ行って相談してみてもいいかなと思います。あとは背中側にバスタオルなどをクルクル巻いたのを挟んで横向き寝にしてあげて下さい。気管に嘔吐物が入るのを防いでくれますよ😊
-
ぽち
コメントありがとうございます!
やはり子どもでもそうなのですね💦
寝ていると咳が出やすいのですね、勉強になります!
寝ているときの嘔吐は咳き込まず、突然ブシャーッ!という感じです💦
その直後に泣いて目覚めて咳き込む感じです(;Å;)
病院で相談しても吐き気どめの座薬ぐらいで…
吐き気どめの座薬もこの月齢の赤ちゃんにはキツイみたいで何度も使えないと言われました。
娘も横向きの方が楽なのか横向きで寝ているのですが、時たま仰向けに戻ってしまった拍子に泣くのでバスタオル、試してみます!- 9月6日
-
マリ
咳き込んでからの嘔吐ならウチの息子も風邪の時にはたまにあって、その時は咳をしても痰がうまく出せないことが原因だと分かってるので良いのですが、咳込みもなく突然の嘔吐はちょっと心配ですね💦総合病院の小児科など他の掛かりつけじゃない病院に経緯を話して、心配なので血液検査など受けたいと言った方が良いと思いますよ😥風邪なら風邪で医師からキチンと嘔吐や体重減少してることなどの説明を受けた方が安心できるかなと思います😊
- 9月6日
-
ぽち
コメントありがとうございます!
もう4日連続で寝ている最中に嘔吐でハラハラして寝た気がしません😳💦
診療時間の関係で病院4箇所くらいかかったのですが、検査には至りませんでした💦
キチンと検査や説明をしてくれる医師(小児科)を探さないとですね(;Å;)- 9月6日

いちご
鼻水ずるずるなら鼻水吸ってあげると楽になるかと思います!
鼻水が喉に下がって咳が出て、悪化すると気管支炎になってしまいます(>_<)
息子も風邪2回、手足口病1回なり看病しました💦
息子は鼻水出て痰絡んだ咳をした時にそのはずみで大量嘔吐してました😨
1回目の風邪の時にママが吸う鼻吸いやりましたが私も風邪うつりそうになったのとうまく取れなかったので
高いですが電動の鼻吸い買いました!
2回目の風邪からは小まめに鼻水吸ってたら咳も収まりすぐ治りました✨
早く赤ちゃん元気になると良いですね(>_<)看病お疲れ様です!
-
ぽち
コメントありがとうございます!
鼻水がうまく吸えなくて(;Å;)
私が鈍いのかもしれないですが、鼻の穴に機械が溢れようものならブンッ!とあたまを振って避けられ…
頭を固定しようにも腕が足りず…笑
きっと私が鈍臭いだけですよね笑笑
赤ちゃんの風邪って辛そうですよね…
今のところ気管支炎にも肺炎にもなってないから大丈夫!とのことで…
咳止めと痰切りの薬も吐くなら飲まなくていいよ〜みたいな感じで💦
熱が下がってから痰と鼻水が悪化しました💦
ほんと、見ていて辛いし早く元気になってほしいです(;Å;)- 9月6日
ぽち
コメントありがとうございます!
検査は全くです😱
して欲しかったのですが保育園とかに通っていないからか検査してくれませんでした…
私もRSか突発かな?と思っていたのですが、調べたところで薬がないからか可能性すら言われず…
夜間診療所を利用したり、夜中に急変して救急車で運ばれたり、かかりつけ医にも見てもらいましたがどこでも調べられなかったです😱
退会ユーザー
救急車で運ばれてるのに、調べないんですね💦
確かに薬はないですが、原因がわかれば安心するし、対処方法もありますしね💦
RSで肺炎を合併したりするし、嘔吐するなら脱水を起こす可能性もありますしね💦
息子がRSになったときは、鼻水、咳があって、夜中に何度も吐いて母乳も飲めず、救急に行って検査してもらいました😰
ぽち
そうなのです💦
救急車って呼んでも必要なければ搬送しないんですよね。
搬送の必要があると判断されて行って、処置も受けたけど検査はされず💦
ミルクもあまり飲まず、ここ4日で体重も減りましたが下痢はなく脱水の可能性は低いそうで💦
呼吸も痰が絡んでいるけど雑音はないから肺炎ではないから大丈夫、みたいに言われて原因がわからず💦
まぁ風邪なのでしょうけど親としては原因不明の高熱は怖かったです💦