

雷注意
私が生んだところは市民病院でしたが、4人部屋でも小さなお子さんや親戚の方など結構賑やかにいらしてましたよ^_^
部屋の広さにもよるかもしれないですね💦
結構ゆとりある4人部屋だったので…

こめ
上の子がいる場合は個室の方がいいと思いますよ。周りが皆妊産婦さんとは限りませんし、生まれたばかりで神経質になってらっしゃるお母さんもいらっしゃると思うので。お子さんとはデイルームで面会するとか配慮するならいいかと思いますが

とまこ
4人部屋では厳しいと思います(^^;
1人目を産んだ時に2人部屋でも正直迷惑でした(>_<)
なので自分は2人目は個室にしたので上の子ともゆっくり過ごせました!
経済的に厳しい様でしたら、面会の時は部屋から出てデイルームなどにするか、一切面会なしにしてはいかがでしょうか?

かちん
四人部屋に上の子入室可能なのでしょうか?
自分が入院した病院は4人部屋は母子同室だったので感染予防の為に上の子入室出来ませんでした。
なので私が4人部屋で入院した時は廊下にテーブルと椅子があったのでそこで上の子と面会しました。
4人部屋で母子同室なら他のお母さん達寝不足だったり神経質になっていたりするので
個室の方が良いのかなと思います💦
もしくは4人部屋ならデイルームで面会が良いと思います。

ママり
私は二人部屋で、同室の人は四歳と二歳の男の子が面会にきてました。帰り際泣いてしまったり、お喋りの声が大きくなってしまったり‥
私は息子二人いるので、男の子の騒がしさわかっているしお母さんのヒヤヒヤする気持ちもわかるので全く気になりませんでしたよ😃
面会にくる前にもこれから来て騒がしくなります‥すみませんって言ってくださる人だったので、気にしなくて大丈夫🙆まだ上の子たちも甘えたいお年頃だから面会のときは静かにって注意しないで楽しい時間過ごして下さ~いって話てました😆
部屋の人によると思います😊

ゆま
私が入院中、同じ病室のママさんがお子さん二人と面会してました😊
「〜〜したいー!」とかお子さん達は結構喋ってましたが私は特に気になりませんでした。でもその後別のママさんは個室に移られてました。
やっぱり気になる方は気になると思います💦

美紀
大部屋での子供の面会は避けた方がいいのかな〜と思います(ー ー;)
子供は色んな菌を持ってるし、やっと寝てるママ、授乳してるママ。産後はみんな疲弊してると思うので、元気な子供が来ると周りのママ達が気が気じゃなくなると思います(ー ー;)
もし会うなら、待合室のようなところで会うのはどうでしょうか⁇
どうしても無理なら、「何日何時ころに娘が面会に来ます。喋り声などご迷惑をおかけするかもしれません」と先に伝えておくといいかもです(^^)

ゆずる
病院にもよると思いますが、私が出産した総合病院は大部屋での子供(小学生まで)の面会は迷惑とかの前にダメでしたよー>_<
理由は感染症予防だそうです。
部屋の中に入れないだけで、デイルームみたいな場所に移動すれば大丈夫でしたが。
我が家も下の子出産直後は大部屋でしたが、上の子が入れないことを知り、個室に移動しました。
やっぱり人の目を気にせず部屋でゆっくりできたので、出費は増えましたが良かったですよー!
なので、まずは病院に確認した方が良いと思います^_^

みー
4人部屋なら迷惑だと思います💦
娘の時2人部屋で私は初産だったのですが、隣の方は上のお子さんが面会に来てて本当にうるさかったです😰
寝不足だしやっと赤ちゃん寝たのに隣がうるさくて泣いちゃうし…
あとは子どもは色んな菌持ってるから正直同じ部屋に居たくないとその時は思うぐらい神経質になってましたね〜😰即個室にかえてもらいました😹
なので面会にくるなら廊下などであった方が良いと思いますよ🙆♀️

そうちゃん
私も入院費用が…と思って大部屋にしてましたが(入院したときは誰も部屋に入ってなかった)途中から個室に変えました😅
お見舞いに来てくれる人もその方が気を使わなくていいので、ゆっくりしてくれます。
うちの息子は走り回るし、色んな所触るし、個室にして良かったです💦ほんの数日だけど、ほんの数日だからこそ贅沢?してもいいのかなーと思いました😁

ママリ
ねぎるさんの気持ちがとてもよく分かります!
私も大部屋希望で子どもとも面会したいと思っています!
もちろん、お金が有り余っていたら即個室にしたいですよね😅
でも、私はそのお金使うなら生活費や子どものために使いたいと思ってしまいますー😭
もし、騒いでしまったら面会室の方にすぐ移動するとかの気持ちや配慮があれば大丈夫じゃないでしょうかね?
コメント