
赤ちゃんの布団は水通ししても大丈夫ですか?コインランドリーが楽かもしれません。他にアドバイスありますか?
すみません!教えて下さい🙇♀️
赤ちゃんが直接肌に触れる物は全て水通しした方がいいんですよね?💦
ベビー服は分かるんですけど、布団も水通ししますか?シーツ系はやった方がいいんだろうな~って思ったんですけど、布団はどうするんだろう…って思ってw
掛け布団と敷き布団、全部水通しするってなるとちゃんと乾きますか?w
コインランドリーに持って行ってちゃんと乾燥機までかけるのが1番楽ですかね…
分かる方教えて下さい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
他にも何かアドバイスみたいな事があれば教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- RIN(5歳6ヶ月)
コメント

m
布団は天日干ししてカバーを水通ししました!

ミク
シーツつけるので私は日干しするだけにしました!
-
RIN
分かりました!ありがとうございます🙇♀️
- 9月5日

退会ユーザー
洗えないものは干しただけです。
-
RIN
干すだけでおkなんですね!ありがとうございます🙇♀️
- 9月5日

まゆゆん
水通しは赤ちゃんの直接肌に触れる布のノリなどを取る目的です!
布団にシーツ、カバー類をかけて使用すると思うので、不要だと思います。
直接肌に当たらないものは水通ししなくても良いと思います!
-
RIN
なんかどこまでやればいいのか不安になってしまってw
シーツ系だけでおkなんですね!ありがとうございます🙇♀️- 9月5日

あやぱんxx
1人目だと神経質になってしまうと思いますが、そこまで完璧に水通し等しなくても大丈夫だと思いますよ😂
私はズボラなのもありますが
布団系は水通ししませんでした。
服、肌着、ガーゼ、タオルくらいでしたかね…
3人目ともなるとほぼ水通ししてないです😂
コインランドリーって誰が使ったかわからないし、新品の方が綺麗かなって思うのは私だけでしょうか…
-
RIN
そうなんですよ…最初の子だからこんな神経質になっちゃうんですよねw
あと、自分が肌が弱いので最初の子だし遺伝してるかも?とか考えちゃってw
確かに言われてみるとコインランドリー怖いですね🤣
シーツ系だけ水通しして布団そのものは干すだけにします!ありがとうございます🙇♀️- 9月5日
RIN
なるほど!ありがとうございます🙇♀️