
35歳以上で3人目を希望する方からの相談です。今は専業で、子供たちが幼稚園に上がったらパートを始め、正社員になりたい考えです。妊娠時の検査やトラブル、育児の体力的負担についても気になっています。
35歳以上で出産された方にお話聞きたいです。
3人目希望してますが、
今2人が年子で手がかかる時期なので
産むとしたら年齢を離して産みたいです。
あと私が今専業なので働いて少し落ち着いてから
と考えています。
子供達が幼稚園に上がったらパート始めて
そこからまた転職活動して正社員にと考えてます。
そんな簡単にいくことでもないと思うので
最低でも35くらいかなと思ってます。
今年28の歳なので、7年後あたりです。
妊娠した際に検査などされましたか?
高齢出産に入ると思うので、
一応検査は受けたいと思ってます。
(心構えなどできるように)
また妊娠中のトラブルはありましたか?
(切迫流産、切迫早産、妊娠糖尿病など)
産後、育児をしていて体力的にしんどくないですか?
コメント頂けると嬉しいです🙇♀️💦
- ちゃんころ(7歳, 8歳)
コメント

ゆきまろ
経産婦さんなので35過ぎたからといって高齢出産の枠には入らないと思います。35以上で初妊娠の場合が高齢出産となってますので。
30代半ばで妊娠後期には高血圧気味になりましたが無事に普通分娩はできました!
産後の体力は正直キツイです🙌

ママリー
一人目33歳、二人目36歳で出産しました。
検査は特にしてません。
トラブルは、血糖の検査は一度ひっかかりましたが、再検査で問題ありませんでした。
中耳炎になったり、骨折したりはありましたが、それは年齢は関係ないかな😅
一人目も30過ぎてたから違いはあまりよく分からないけど、妊娠中は二人目の方が疲れやすいなと感じました。
-
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
上2人とも切迫になったのと
血糖も引っかかったので
何かしらなりそうで怖いです💦
妊娠中の骨折はやばいですね😱
やはり体力は少なくなりますよね…- 9月6日

柊0803
初産で私自身の誕生日が予定日だったのですが、やはり遅れ35歳になってからの出産となりました😂
当時は主人も39歳、私は34歳
本当に検査するかどうかは迷いました。
が、沢山話し合った結果「きっと検査したところで産む判断しかしないよね」という結論に至り、検査をしないまま出産となりました。
私はごくごく普通に、マイナートラブルもなく出産に至りました。
現在39歳です。
元々20代から腰と首のヘルニアがあり、あちこち痛かったのですが、少しでも子供と遊べるように娘が幼稚園に行っている間に公園をジョギングしたり、ストレッチしたり、体力作りは少しづつしています!が、やはり20代や30代前半の回復力や新陳代謝はないですね💦
-
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
検査されなかったんですね!
うちは2人とも心配性なので悩みます…
私も何度もぎっくりしてるので
もっとひどくなるかなと心配です💦
体力作り大事ですね✨- 9月6日

みかん
3人目を35歳で出産しました‼︎
25.27.35で出産を経験した形になります。
うちは上2人が2学年差ですが、実際は1歳7ヶ月差です。
2人が小さい時はとにかく大変でした。
フルタイムパートだったし夫は土日祝も仕事。
3人目なんて私は全く考えていませんでした(^^;;
数年前に義母が亡くなり、夫がもう1人家族が欲しいと言い出しまして…
条件として次男の入学式が終わってから子作り開始‼︎を伝えました。
検査はしませんでした。
夫婦で話し合い、どんな子でも受け入れようと決めていましたから。
妊娠中のトラブルは特になかったです。
つわりが酷く辛かったですが、上2人はその時小学生だったのでゆっくり休んでいられたのでそこは助かりました(^^)
産後はキツいです。
夜中の授乳、起きれはします。ただ、あー泣いてる起きなきゃ…みたいな感じで体が重たい😅
上2人の習い事にも追われ、いまだに仕事に戻れません。
いい加減そろそろ働きますが、体力が心配です(><)
-
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
うちと似てます✨
私も25の年で出産、1歳7ヶ月差年子です。
働いてると大変ですよね💦
想像もつかないです😭
検査されなかったんですね。
すごく悩みます。多分何かあっても
おろすとかは考えられないですが
事前に知れたらなぁとは思います。
でもリスクもありますもんね。
上2人とも悪阻がかなり酷く、
しかも切迫にもなってるので
トラブルが本当に心配です…
小学生にもなれば少しは自分のことも
やってくれそうですね!
やっぱりキツイですよね😱
重ねて習い事まで…!すごいです😭✨
まだ時間あるのでゆっくり考えてみます😊- 9月6日
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦知らなかったです🙇♀️
やはりキツイですか😭
それだけが心配です…