![むーこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期の裏ごし方法と冷凍保存期間について教えてください。
離乳食初期。
どこまで裏ごししてますか??
明日で2週間目になります。
先週は10倍粥を
すり鉢→裏ごし×2しました。
今週はブレンダーを購入したので
10倍粥はブレンダーだけにしました。
明日から人参をプラスしようと、
ブレンダーでしたのですが、
つぶつぶが残るので結局裏ごししました。
でも人参の裏ごしって結構大変ですね…
この時期だけと割り切ってしてますが、
なにか簡単な方法があれば知りたいです!
一生懸命作って子供が食べて
くれた時の喜びは大きいので
きちんと手作りしてあげたいです(^^)
あと、人参2日、ほうれん草2日…
って、感じですが、小さじ2だけ
作るわけにも行かず、3回分できましたが、
冷凍はやはり1週間ですか??
残りは自分の食事に使いますか??
簡単な方法、冷凍庫期間、残り
この3つ教えていただけると嬉しいです!
お願いしますヾ(´。••。`)ノ
- むーこ☆(6歳, 9歳)
コメント
![きょうころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょうころりん
私はベビーフードのフリーズドライ使ってました。
赤ちゃん本舗に大きな袋にはいったやつでコーン、人参、かぼちゃ、じゃがいも買ってましたよ。
角切り野菜もフリーズドライ使ってます。
![かずりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずりゅう
最初から裏ごししないですり鉢だけでした(*´ω`*)
食べてくれるなら裏ごししなくても大丈夫だと思います!!!
冷凍はやはり1週間くらいがいいと思います!!!
私はすり鉢だったので4日分くらいで作っていました!!!
-
むーこ☆
そおなんですね!
昨日はほうれん草の裏ごし
しましたが固形物ほとんど
残りませんね(笑)
冷凍はやっぱり1週間ですよね…
週一のことなので頑張ります!
すり鉢は10倍粥で挫折したので
かずママ♪さんすごいですm(__)m
ありがとうございました♪- 4月11日
-
かずりゅう
すりこ木だとすごく大変ですがすり鉢にお粥やお野菜入れてレンゲで潰すと力いらずにすぐいい感じになります(*´∀`*)
レンゲの丸みがいいのかな?と思います!!!
機会があったら試してみてください(*´∀`*)- 4月11日
-
むーこ☆
レンゲですか!試してみます!
ほうれん草はすり鉢が楽でした(^^)- 4月13日
むーこ☆
そおなんですね!
ベビーフードを食べさすという
頭がなかったので全然みたことないです、、、
作るのが辛いときは活用してみようと
思います!
ありがとうございました♪