※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミィ
妊活

精神科で薬を服用中の方で、高プロラクチン血症で妊娠し、プロラクチン値が上昇したため悩んでいます。妊娠経験のある方のアドバイスを求めています。神経内科か内分泌科に行くべきかも悩んでいます。

高プロラクチン血症で妊娠された方いますか??
あたしは精神科に通っていて、内服してます。

最近母乳がで始めたため、産婦人科へ受診し、プロラクチンを検査したら280ありました。
精神科の薬にそんな作用があると先生に言われ、現在精神科の先生からの連絡待ちです。

そんなに強い薬は飲んでませんし、今までもう何年も薬飲んでいるのに急に数値が上がることはあるのでしょうか?

それとも今まで授かった2人はプロラクチン高かったけど奇跡的に授かったのでしょうか?

婦人科の先生には精神科の先生に相談してとしか言われず…
この先どのようにすればいいのかわかりません。

頭痛やめまいなども気になるので、神経内科に行く方がいいのか…
内分泌科に行くのがいいのか?

とにかくこんな数値で妊娠された方いらっしゃったらお話聞かせてください。

コメント

deleted user

妊娠はまだですが…私も産婦人科で血液検査したら、プロラクチンが高いって言われました。

私は母乳は出たことがないですが、この間検査した時に主さんより数値高かったです💦

私も精神科の薬長年飲んでますが、薬の影響って言われてないですよー。

無月経もありますが、精神科の薬とは関係ないって言われてます。

気になるようなら、やはり婦人科の先生に言われた通り、精神科の先生に聞いてみてはどうでしょうか😌

  • ミィ

    ミィ

    婦人科の先生にはもう見放された感じです。
    精神科の先生に聞いてみて、薬が原因なら調整してもらって薬の影響じゃなければ内分泌科か神経内科に行ってくれと言われてしまいました。
    薬の影響じゃなければ脳下垂体腫瘍の可能性があるみたく婦人科ではみてくれないそうです。
    ちなみに婦人科で薬出してもらったりしてますか??

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

ずっと前の質問にコメントしてしまい申し訳ありません💦
わたしも先日血液検査でプロラクチンが240ありました。
精神科のお薬を内服していてその影響か脳腫瘍だろうと言われ、脳神経外科でMRIを撮るようにいわれました😢
去年数値は範囲内でしたし、頭痛外来で撮ったMRIも異常がなかったのですごく不安で😢
2人目も考えているので尚更で、、。

ミィさんはあの後どのような結果でしたか?😭