![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の2人目の赤ちゃんのお世話に不安があります。下の子と上の子のお世話や家事が心配です。外出やお風呂、寝かし付けの方法についてアドバイスをお願いします。
2人目が産まれて1ヶ月になります。
今は里帰り中ですが、もうすぐ自宅に帰る予定です。
上の子は保育園に行ってないので、1日中2人のお世話、家事等やっていけるか不安です😭
夫は仕事が多忙な為、あまり頼れません😣
兄弟がいて下の子がまだ小さい方、
・毎日外出してますか?
・下の子が何ヶ月頃から一緒に外出してますか?
・お風呂の入れ方
・寝かし付けのしかた
よかったら教えてください😭
特にお風呂の入れ方が悩みます💦
寝かし付けも、下の子が起きてたり泣いてたりすると上が気になって全然寝てくれません😭
下の子も添い乳じゃないと寝ず、かなり時間がかかるので上の子がその間グズらず、大人しくできないと思います😭
- ゆ(7歳)
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
うちは上が2歳5ヶ月のときに娘が生まれました。
ちなみにいまも保育園はまだです!!
毎日外出はしてませんでした!
上の子が外で遊びたいってゆうと、下の子が寝たタイミングで少し外で遊んだりしてました😊
お風呂はバンボが使えるまでは、下の子が寝たタイミングで二人で入って、ささっと洗って、泣き声したら下の子迎えに行って3人で入って、あがるときは一気にあがってました!笑
寝かしつけは下の子はおしゃぶり使ってます。
2人いっぺんにとんとんです😂
それでも無理ならまず下の子寝かしてから上の子と絵本読んだりして寝かしてます🤙🏻✨
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
まだ下の子が小さかった時は1ヶ月から公園にエルゴで連れてってました!
上の子には我慢させてたので💦下の子が1ヶ月の時が2月でまだ寒い時期だったので防寒用のをつけて行ってましたが今は暑いので公園はきついかと💦
寝かしつけは眠たそうな方から真っ暗にして寝かしつけます!
お風呂は寒い時期だった為部屋で待たせて上の子と自分を洗い終わったら迎えに行って一緒に入って先に下の子をバスタオルで包んでオムツだけ履かせ急いで上の子もあげてます!ドライヤーとか服も全部部屋に置いてそこでしてますよ!
コメント