※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャチ子
妊活

排卵後、基礎体温が上がらないことに不安。病院で診察受けたが、排卵後の出血と言われ様子見。基礎体温が上がらない経験初めてで自然治癒するか不安。

排卵後、基礎体温が上がらない事について質問です!
30代半ば、不妊治療中です!

今排卵の時期で、5日前から三日間ほど少し出血があり、排卵期の出血かな?と思いましたが基礎体温が上がりません。
おりものも増えません。
本当に排卵してるのか不安だったのでいつもの病院に昨日行きました。
内診したらおそらく排卵した後の様だから、出血は排卵期の出血だろうと言われ、様子見してくださいとなりました。
排卵したのに基礎体温が上がらないなんてことはありますか⁇

何年も基礎体温を測っていますが初めてのことで、このような経験した方がいたら教えてください!
自然に治りますかねぇ。

ちなみに子宮頸がん検診は7月に受けて全く問題ありませんでした!

コメント

るる

私も排卵期に2日少量の出血ありで病院に行って、おそらく排卵出血と言われましたがその後も低温のままだったことがあります。
その時は排卵してなかったんだと思います。もともと排卵障害持ちです

ただ、排卵後に高温期に上がるまで3日くらいかかる時もあるみたいなのでまだ様子見でもいいとは思いますよ🥰

  • シャチ子

    シャチ子

    コメントとても嬉しいです😊!
    ありがとうございます😊
    なるほど。
    排卵していない可能性もやはりあるのかな…
    何か対策とか治療とかはされてますか⁇

    今朝もまだ低温期だったので不安ですが様子見てみます^ ^

    • 9月5日
  • るる

    るる

    クロミッド飲んでますよ🙋‍♀️それでも卵が育たない時もありますが😅
    その当時はまだ飲んでいない頃だったかな?
    シャチ子さんも不妊治療中とのことですが、排卵前の卵胞チェックはされてなかったですか?排卵前の卵の大きさも見ていないと、排卵したかどうか判断するのは難しいと先生から聞きました

    • 9月5日
  • シャチ子

    シャチ子

    ありがとうございます😊!!
    クロミッド飲んでるんですね!!

    私、今月はお休み周期にしてまして💦
    やはり内臓のことって見えないから判断難しいですよね😅
    ありがとうございます!

    • 9月5日