※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビマム
子育て・グッズ

里帰り中に予防接種を受ける際、異なる病院で接種する場合の注意点や同じメーカーでの接種の必要性について教えてください。自費での定期注射も注意点があれば教えてください。

予防接種について質問です。
今里帰り中で、2ヶ月の終わりに自宅に帰ります。
ロタなど数回に分けて接種するものを、一回目は里帰り先で、二回目は自宅に戻ってから別の病院で受けた方はいますか?
その際に注意することなどありますか?
注射のメーカーが同じでなくではいけない等あれば教えてください。

他にも定期の注射を自費で里帰り先で受けた方もいらっしゃいましたら注意することがあれば教えてください。

コメント

controlbox

2ヶ月半くらいで里帰りして、ロタ1回目だけは実家で摂取しました。
ロタだけは、ロタリックスなのかロタテックのどちらか決めて、決めた方を通して受けないといけないので、帰られた先の小児科に決めた方があるか聞かないといけないかなぁと思います。

メーカーは特に指定はなかったと思います(うちは同じ病院でもメーカー変わってる予防接種もありました)が、自信はあまりないので、そこも併せて帰られた先の小児科に聞くと堅いかなと思います(*^_^*)

  • チビマム

    チビマム

    返信遅くなりすみません(>_<)
    コメントありがとうございます!
    病院に確認してみました!
    里帰りだと色々手続きが手間ですね(泣)

    • 4月26日
celine32

初めまして^ ^

うちは生後4ヶ月で引っ越しをしたので、定期接種の注射はどれも2回目までは引っ越し前の地域の病院、3回目は引っ越し先の病院で受けました。

私も予防接種の途中で病院を変えても大丈夫か不安だったんですが、先生に聞いたら問題無いとの事でした💡

ロタは受けていないので分からないのですが…😣

  • チビマム

    チビマム

    返信遅くなりすみません(>_<)
    コメントありがとうございます!
    たくさん注射がありすぎてわけわからなくなりそうです(-_-;)
    帰った時の病院にも確認しながら進めていきたいと思います!

    • 4月26日