※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

虐待禁止法案なんかなあって思います。全面賛成はできないですね…

虐待禁止法案なんかなあって思います。
全面賛成はできないですね…

コメント

deleted user

体罰禁止ってやつですか?
詳しくは見てないですが…

私は子供に手を上げたことないし、私自身親に叩かれたことも怒鳴られたこともないです。
なので、わざわざ法律にすることか?と思います。
でも法律で縛らないといけない人が沢山居てるなら法律にして子供を守らないといけないと思います。

  • まめ

    まめ

    守らなきゃいけないのは賛成ですね。

    • 9月5日
ママリ

わたしもそう思います

deleted user

分かります

外で怒鳴ったらそれも虐待だーて騒がれるようになりそう。

  • まめ

    まめ

    ですね。
    子供作る人いなくなりますね。

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかにそうですね

    叩かれるのも叱られるのも怒鳴られるのも 必要な過程だと思うんですけどね

    法律にした所で
    する人はするし もっと保護する方法を考えた方がいいですよね

    • 9月5日
ひさ

子育てしにくいですよね😅
怒るなんて考えれないわ!みたいな方だといいんでしょうけど💦
友達と話してて「私らすぐ捕まるなー」って😐
甘々で育てて、そのまま大きくなってしまうともっとダメな世の中になりそうだと思うんですけどね😅(個人的意見ですが)
でもまぁ法律作らなきゃダメな世の中なんですもんね...

  • まめ

    まめ

    私もそう思います。
    日本終わりですね

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぶら下がり失礼いたします。
    怒鳴らない、叩かないイコール甘々な子育てですか?

    ようは、叱り方の問題だと思います。
    私は実親に怒鳴られたことも叩かれたこともないです。
    我が子に対しても同じです。
    でも、叱らない訳じゃないし、躾に関してはお友達より厳しいです。

    怒る、怒鳴る以外の方法で甘やかさずに子育てできませんか?

    • 9月5日
  • ひさ

    ひさ

    私の言い方が悪かったですね、すみません。
    私自身も親に手を挙げられたことなどないです!
    そして私も手を挙げたりしてるわけではありませんが、外出中など、他の方に迷惑かけたり、子供自身が怪我したりしそうになるとどうしても「なにやってんの!」ってなります。
    ただあまりにも甘い言い方の方もいらっしゃって...
    他の子に怪我をさせても「うちの子は悪くないので」とか「なにかしましたー?」て感じで言う方もいらっしゃいます💦(明らかにその子が悪い場合でも)
    あとよく見かけるのはお店の商品で遊ぶ子、パン屋などでパンを素手で触る子...。
    さすがにやっていい事悪い事くらい言うだろうなと思ってても何も言わない方が多いです😣

    その方達が家庭内でどんな躾の仕方をされてるのか分かりませんが、外でしか見てない周りの方達は「あ、家でちゃんと教えられてない、躾られてないんだなー」って感じると思うんです。(実際私がそう感じます💦)
    だからと言ってちゃんと躾るためには怒らなきゃ!怒鳴らなきゃ!少しは叩かなきゃ!と思っているわけではないです!!

    上に書いた方達が少し甘いのではないかなー?と思って、それも今回の禁止法案に少し繋がる所があるよなーと思ってコメントさせていただきました😣
    不快な思いさせてしまって申し訳ありませんでした。

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しの文章に反発的なぶら下がりして申し訳ございません。
    私自身、最近DVでシェルターに逃げているので敏感になっているのかもしれないです。

    明らか他人に迷惑かけても開き直る保護者多いですよね。
    おそらくその人たちはネグレクトの方の虐待だと思います。

    息子が通う保育園にとても口の悪いママさんがいて、とても子供大切にしてはいるのですが、虐待を疑うくらい口が悪くて…
    「何しとんじゃぼけ」「どつくぞ」「殺すぞ」って…
    ここまで酷い怒鳴り方でなけば虐待だとは誰も思わないと思います。

    • 9月5日
  • ひさ

    ひさ

    DV、旦那さんからでしょうか?
    私も長男の父親に受けてた事があり、それが理由で逃げました。
    どうか無理なさらないように...

    私が住んでる所、方言もあってかみんなめちゃくちゃ口悪いです💦
    ずっといる私はなんとも思いませんが、多分他県から嫁いできた方、転勤で来られた方はびっくりするくらいで😅
    だからみんな虐待だとは思わなくて🤔
    もちろんしてる人なんておらず、みんなただただ口が悪いだけっていう...

    叩くこと、殴ることだけが虐待ではないですもんね。
    ていうかそもそも、対応しきれてない役所の方や警察、児相の方達がこれだけ事件増えても何にも変わらないのが驚きですけどね!
    法律変えたってやる人はやる。

    再婚相手とか彼氏さんとかが手を上げたりする事多いので、旦那が「こんなの増えるから変な法律増えるし、俺らが肩身狭い思いする」とボヤいてました。
    変えるところが違うんだよー!!!と法律を考えた方に言いたいです😣(言えるわけないけど)

    お話だいぶそれました😭

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那からのDVです。
    本当に殺されるかと思って全て捨てて逃げました…

    ほんと、法律変える前にやることありますよね!?
    法律変えたら陰湿なのが増えそうな気もするし…
    てか、現段階で、東京だけの条例だったような…

    ご主人、肩身狭い思いなんてする必要ないです!
    嫁の連れ子だって我が子同然以上に可愛がってる!って堂々としてたらいいと思います。

    うちの旦那に連れ子が居て、完全ネグレクトでした。
    暴力の虐待もありました。
    私は自分の命と我が子の方が大事なので捨てて逃げてきました。

    嫁がDVでシェルターに入ったのに子供たちには何もないようです。
    家の実態を色々話したし、近所住民を装って通報したこともあるのに、訪問されてないようです。
    まず動けよ!マジで!

    • 9月5日
りんご

私自身多少なりとも叩かれたり怒鳴られたりして育ちましたが、虐待されたと思ってないし今も親とは仲良しです(笑)
なんでもかんでも虐待って言われちゃうと…
今はまだ子供も小さいので手が出ることはないですが、イタズラ盛りなので「コラー!!」ってのはすでにしょっちゅう言ってるので😂

法律出来てそれに感化された善良な市民を装った人とが近くにいようもんならすぐ通報されちゃいそうです😅
もちろん、ほんとの虐待は絶対ダメだし法律でしっかりすることは賛成ですが、限度ってものがありますよね。

  • まめ

    まめ

    そうですよねえ😔

    • 9月5日
♡

線引き?が難しいですよね…
叱るのも怒る?になるのか。
自分の機嫌で怒ったりはもちろんダメだけど危ないこと、人に迷惑かけることは怒るのは親しか出来ないし…

そりゃ怒らず冷静に育児出来たらそれが1番なんでしょうけどね😂

  • まめ

    まめ

    難しすぎますねえ😞

    • 9月5日
あや

それよりまず子育てサポートしようとは思わないんだ...って悲しくなりました😭

るい

分かります。
子供産め〜〜ってゆーくせに
子供用品消費税上がるし
怒ったら虐待って言われるし
そんな法律作るなら
子供産めってゆーなって感じです
子供できるのだって奇跡やのに
産むのなんかもっと奇跡やねんぞって思います。
未来の日本が心配ですわ🤔

deleted user

私はどんどん厳しくなって欲しいと思います!
それで一人でも助かる命があるならばもっともっと厳しくていいです。

みー。

極端な話、買い物をして荷物を持っていたり
兄弟がいて下の子を抱っこしていたりする時に
子どもがいきなり走って駐車場や道路に飛び出しても
こらー!、だめ!
とか大声で言えないってことですよね
あんな大声で叫んで虐待だわ
なんて言われるんでしょうか
そんな小さい声で
危ないよ
なんて言っても何かに夢中になって
飛び出してしまったら聞こえないし
子どもを見殺しにしろってことかな
と疑問でもありますよね😟

  • まめ

    まめ

    なんかもうめちゃくちゃになりそうですね。来年どうなっていくのか…

    • 9月5日
S

どんなに親が我が子に手をあげたくなくても暴言吐きたくなくても気をつけていても子供みんなが同じ性格なわけないですしワンオペ育児の人もいれば実家など周りに甘えまくって心に余裕がある人もいるわけで
毎日保育園にも預けられず
旦那にも実家にも頼れず言う事聞かないイヤイヤ期の子供など見てたら
虐待とまではいきませんが
子供にイライラして仕方ないですし
それをいちいち虐待虐待って
周りの目気にしてたらこっちが
鬱やノイローゼになってしまいますよ😂⤵️

  • まめ

    まめ

    親のことはどうでもいいんでしょうねー。
    子供が守れればそれでいいみたいですね。日本めちゃくちゃになってきますね

    • 9月5日