
コメント

トミカ
うっすらならまだ歯ブラシと言うよりは、シリコンの歯固めみたいな歯ブラシを持たせてみて、慣らしてあげて、ママは濡れコットンとかで拭いてあげる感じでいいと思いますよ!
私はリッチェルの3個セットになってるやつを買いましたよ!

はらぺこ
うっすらならまだガーゼなどで拭くだけでいいと思います!
歯が生えてきてからは、喉付き防止のカバーが付いた歯ブラシと仕上げ磨き用の歯ブラシがセットになってる物を買いました!
歯磨き粉は、うがいが出来る年齢(2〜3歳ころ)から使うといいと歯科衛生士の実母が言っていましたので参考まで😊
-
ママリ
わぁ、とても勉強になります。ありがとうございます。画像付きでありがとうございます😊✨
- 9月4日

m
次男5ヶ月で歯生えてきましたがシリコンの自分で持てるやつかじらせて歯磨きナップで拭いてました🤗
今でも歯磨きナップは使ってます!
歯磨き粉は口に含んだ水を出せるようになってからでもいいと思います!
-
ママリ
私もシリコンのやつと歯磨きナップ購入します。ありがとうございます😊
- 9月4日
ママリ
シリコンの歯固めのやつ買ってみます!画像つきで、ありがとうございます😊✨
トミカ
このまえ始めての歯医者に健診で行きましたが、息子はもう8本生えてるけど、まだブラシじゃなくてもいいといわれました!歯磨き粉もまだ必要ないよって言われました☺️✨
ママリ
そうなんですね!まだまだブラシじゃなくていいのですね!
こうゆうやつもまだ必要ないってことでいんですかね?✨
トミカ
はい!まだいらないと思いますが、お母様次第で、形だけでもやりたいならあっても良いと思いますが、やはり甘いので、1歳過ぎるまではあまり甘い物を教えなくても良いかな?って私は思います!
今はたまに使ってるのですが、私や夫が歯磨き粉をつけてる所を見られて、僕にもつけて!ってグズった時につけています😂
3.4本生えてきたら、定期的に歯医者さんにも診てもらって、ご自宅でも拭いてあげてるなら、特に必要はないと私は思っています😊
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!そうですよね!甘いもの極力あげたくないのでそうします!
本当にありがとうございます😊
トミカ
こちらこそグッドアンサーありがとうございます😊✨