※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひので
子育て・グッズ

保育園の対応に不満があり、担任不在や保育時間についての問題がある。他の先生が代わりをしており、保護者に適切な案内がない。これは普通の対応でしょうか?

京都府の某市の公立の保育園に子どもを預けています。この保育園の対応って普通ですか?

①お盆前から担任が休んでいて、お盆は子ども預かれないので家で見てください。お盆あけても担任と別の先生が交互で、担任の先生がなぜ毎日いないのか聞いたら、身内の不幸があってと、明日からは来ますと言われたがその翌日からも数日他の先生。保育園からは聞かない限り、担任がいつまで毎日いないのかをきちんと案内してくれない。

②保育時間について。保育料は標準時間の基準で7:30〜18:30までの分を払っておりそれ以外の延長や土曜日に預かる場合は別料金と聞いていた。仕事が9時からで通勤時間が40分だったら余裕を見て8時からしか預かれないと言われた。標準時間で保育料払っているし、一般企業は9時からでも9時に行けばいいわけではないし朝礼もあるし、

保育園の都合ばかり言ってきて、は?ってなってます。
これからも預けるし嫌な思いしたくないけど、これを言われて納得できず今日仕事終わってから電話で物申してしまいました…気分が悪いです。。お迎えは私の母が行ってくれているので電話になりましたが。

この保育園の対応はあるあるでしょうか?

コメント

deleted user

①は何かしらの事情があるんだなと思い特に気にしません。担任いなくてもって感じですし…

②に関しては保育園ではなく区役所に言った方が良いです!!!
時間を決めているのは役所なので!!!

  • ひので

    ひので

    ありがとうございます!
    ①については、私も1回2回なら有休かと思って気にしてませんでしたが、2.3週間も違う先生と交互だったりしたら不安になりませんか?ちなみにうちの子のクラス、0歳児が1人しかいません…なので、適当にされてるのかなとか思ってしまいます。②については明日問い合わせしてみます。

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実は妊娠しててつわり中、という可能性も…?憶測ですが、もしそうなら安定期入るまでは保護者には秘密にしているのかも??と思ったりしました!

    • 9月4日
  • ひので

    ひので

    いや、その先生50過ぎてるのでナシです。大学生の娘いてます笑 お盆前は自分が夏休み取り、お盆は預かれませんと断られ自分はちゃっかり休んでおきながら…なんかモヤモヤします。

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね~
    まぁでも保育士さんも休み必要ですからね。
    というかその保育士さんが休みでもほかの保育士さんがいるんだから預かってくれないのはおかしいので、その時点で役所に言うべきです✋

    • 9月4日
  • ひので

    ひので

    そうですよね💦
    あまり文句とかいうの嫌だったので我慢して黙ってましたけど、こんなにも保育園関係で違和感感じる事が起こると思っていませんでした。

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆるい園はゆるゆるなので、保育園によるのでしょうね…
    私も市内の認可保育園ですが時間とかゆるゆるですよ~

    • 9月5日
  • ひので

    ひので

    そうなんですか💦
    ゆるゆるっていうのは標準時間内であればあまり何も言われないということですか?

    • 9月5日
3kids.mama

①シフトの都合とかもあり
通常のときも毎日絶対担任がいるわけ
ではないので
確かに毎日のようにいないとなると
何か事情があるのかな?とかは
思いますが、何かあれば園の方から
連絡くるかなーと思うので
特に気にしません😂

②保育料は、何時から何時でも
基本みなさん同じだと思うので
(収入によっての差はありますが)
7時30から18時30までの分でも
役所が決めた時間帯しか
預けられないはずです😰
なので、役所に
問い合わせて、出来れば
時間をもう少し早く預けれるように変えてほしい
と、相談したらいいと思います😊

  • ひので

    ひので

    ありがとうございます!
    そうですね、たしかに朝から担任の先生は毎日いつもいないので、来てるかどうかは連絡帳で分かります。でも2.3週間決まっていないと不安になりませんか。しかも聞かないと何も言ってくれません。

    • 9月4日
きな子

私の息子の保育園は
お盆休みありましたよ🙄💦

元保育士ですが
その場合様々な理由が
あるとおもいます、、
突然退職される方も
いらっしゃいますし
精神的やらいろんな面で
体調不良で突然休む人も…
きっと
子どもや保護者の方を不安にさせないためにも
事がはっきりするまで
正式に伝えれない理由があるのかな?と思います💦
もしかしたら本当に身内の不幸かもしれませんが…😣

  • ひので

    ひので

    ありがとうございます。
    お盆休みあったというのは、どちらの意味でしょうか?保育園も休みだった?お盆だけど預かってくれた?

    • 9月4日
  • きな子

    きな子

    保育園自体がお盆休みでお休みでした🙄💦

    • 9月4日
deleted user

結構担任制なんですかね?

うちが通ってる保育園は
一応担任はいますが、4月に1度担任させていただきます。って言われただけで、特に担任らしいことはしてもらってないですかね?笑笑

17時なると0歳児クラスの先生ほとんど帰ってしまって
17時半にお迎え行くと1歳児クラスにいるので
1歳児クラスの先生から
今日は〜だったみたいです。と言ってくれる日もあればなにも言ってくれない日もあるので
0歳児クラスの先生最後まで誰か居てくれないかなー
って思ってます。
きっとリルリルさんもそういうことですかね?

うちの保育園はお盆は完全休みでした!
保育園自体休みでした。
保育園やってるなら預かってよー!!って思いますよね😂


②に関しては
うちの保育園も
預かる時間をどうにかして短くしてきます。笑
保育士の負担でもあるんだろうけど
17時に仕事終わって
17時半に迎えきてください
って間に合わねーし!!
って思ってます。
私の場合は逆ですが
保育時間伸ばすために18時までと
区役所に相談してみる予定です。

  • ひので

    ひので

    ありがとうございます!
    こういうことが他でもあるのは分かりましたが、保育士ってそういうこと分かってて仕事選んでいるくせに、自分の保身ばかりで民間企業で仕事してきた私からしたら違和感だし、偉そうでは?ってなります…仕方ないんでしょうから諦めるしかありませんが…

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

お気持ちはわかりますが、認可保育園は税金で運営されています。安くない保育料ではありますが、実際に保育にかかる経費のほとんどが税金です。
だからこそ、保育園と保護者が互いに協力して利用しなければならないと思います。
安全に関わることであれば苦言は呈さなければならないと思いますが、保育士不足が問題となっている中でお互いに協力していかないと、預けられない世の中になると思いますよ。

①引き継ぎがされているのであれば問題ないと思います。
個人的な事情であればお話しにくいこともあるかと思いますし、その理由を何度も聞く必要もないと思います。いつまではわからないから答えないのでしょうし、保育士にもプライベートがあるかと思います。(ちなみに私は保育士ではありません)一般企業の担当者が外れたからといって、そこまで話すことはまずないと思います。

②基本的に就業している時間のお預りですから、問題指示かと思います。朝と夕方は保育士の配置が少なくなる時間帯です。協力してほしいというのが本音だと思いますし、できるのであればしていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ②問題ない指示の間違いです。失礼しました。

    • 9月5日
  • ひので

    ひので

    ありがとうございます。
    そうですね、一晩たって自分が何に腹が立ってるかを考えてみましたが、保育園の後手後手の対応にあると思います。保育時間にしても入所の時に初めからそう説明してくれれば私もそうしますが、今入園して2ヶ月経って言われて今まで私がルール違反していたみたいになっていて。他にも仕事のない日は8時半からと、それも聞いてなくて早くに行ってしまい注意を受けた事があります。保育園の当たり前のルールかもしれませんが初めての子どもで私は分からないですし、後から指摘ばかりされて気分が悪くなっていました。今もモヤモヤしていますが、腹立てても仕方ないので流します。

    • 9月5日
ママリ

京都市で保育士してます。
①に関してですが、保育士は長期休暇をとってはいけないのでしょうか。50代だったらそれなりに経歴もあって有給も溜まってるかもしれないし、お盆休みに有給足してお休みもらってるのかもしれません。個人的な長期休みでも保護者にしらせないといけないですか?引き継ぎはされてると思いますけど…。"保育士ってそういうこと分かってて仕事選んでるくせに"って言う言葉が引っかかります。保育士に対してそこまで不信感があるなら、転園検討されては?
②に関しては、役所に確認してお願いすればいいと思います。