
コメント

みう
一歳半から使ってます。お尻も小さいので拭けますが、リッチェルのソフト便座の方が拭きやすいし手入れも装着も楽ですね😊なので最近はソフト便座使ってます!
取っ手がある分力みやすいみたいでしたが、結局ソフト便座でも手を前について踏ん張ることが出来たのでなくても大丈夫です🙆♀️あるのはあるで良かったですけどね!
みう
一歳半から使ってます。お尻も小さいので拭けますが、リッチェルのソフト便座の方が拭きやすいし手入れも装着も楽ですね😊なので最近はソフト便座使ってます!
取っ手がある分力みやすいみたいでしたが、結局ソフト便座でも手を前について踏ん張ることが出来たのでなくても大丈夫です🙆♀️あるのはあるで良かったですけどね!
「リッチェル」に関する質問
0歳8ヶ月くらいだと、お風呂入れる時どんなものを使っていますか? 今リッチェルの空気入れて使う椅子を使っていたのですが、破れてしまいました 腰はまだ座っていませんが、もうすぐ座りそうです。 新しく別の何かを買…
離乳食中期 フリージングトレーどのサイズが何個必要ですか? うたまるごはんの本を参考にしつつ離乳食を作ってます。 今リッチェルのフリージングトレー15ml×2個、25 ml×2個持っています。 最近、百均で100ml×12個購入…
生後5ヶ月 お風呂について 生後5ヶ月になる娘がいますが、ずっとリッチェルのひんやりしないおふろマットを使っています。 使いやすすぎてやめれてませんが、そろそろ寝返りをしそうなので考え中です。 みなさんどうや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
エリー
そうですか!
明日見に行って考えてみます!ありがとうございました❣️