※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
お仕事

職場の激励会に1歳の娘を連れて行くことに不安を感じています。非常識でしょうか?

職場の先輩が、来月から産休入るので、
激励会を行うことになったのですが

その日私は年休で、主人にも迎え頼めなくて
その激励会に、1歳の娘も同行せざるを得ないんですが
非常識でしょうか?😭

これから産む人の前で、
元気な赤ちゃんがいるのは、不安をあおったりし
非常識なのかと気になってます。

コメント

りる

会社主催のものなので、お子様連れてきてもいいのかを一番に上司に確認したほうがいいです。
判断上あまり良くないということであれば欠席せざるを得ないと思います。

  • りーちゃん

    りーちゃん

    ご意見ありがとうございます!

    同じ課の7人くらいの会なので、かなり身内ではあるんですが、、
    主賓以外には連れてきていいか聞いてます☺️その回答待ちではあるのですが、、一般常識的にどうなのかなーと気になってしまい😰

    • 9月4日
  • りる

    りる

    個人的にはなしですね…。
    お子様いるとどうしても気になってしまう方がいらっひゃいますし、お子様が安全に過ごせるお店とは限らないので…💦

    • 9月4日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    そうですよね、泣いたりしたら、みんな娘を気にして
    主賓を祝うという軸もぶれちゃったりしますからね😭💦
    ありがとうございます!

    • 9月4日
ママリ

うちの会社ならなしかなーと思います。
社風というか、間柄にもよると思いますが💦

  • りーちゃん

    りーちゃん

    回答ありがとうございます!
    間柄にもよりますよね。
    参考になりました!

    • 9月4日
みさ

絶対なしかなと思います😭
まずお店選びにも気をつかうし、はっきり言って邪魔かなと😅
産休に入る最後くらい大人だけで楽しみたいです…

  • りーちゃん

    りーちゃん

    率直な意見ありがとうございます!
    男性が多いので、お店選びは、妊婦の先輩のことも考えて、私が選ぼうかなと思ってます😊
    やはり、邪魔になるのと
    主賓じゃないのに、子供がいるだけで注目がこちら側になってしまうので、その辺は気にしてます。
    上司相談してみます。

    • 9月4日