
友達が増税前に冷蔵庫買い替えたら、磁石くっつかなくてショックを受け…
友達が増税前に冷蔵庫買い替えたら、磁石くっつかなくてショックを受けている…!!
私も古い冷蔵庫しか使っていないから、磁石がつかないメーカーがあるんだと知って衝撃受けました💦
もう最近の製品はくっつかない仕様なんですかね?
磁石くっつくのが当たり前だと思っているから電器屋さんで確認しなかったって。私もそうです。いや、驚いたヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日のイチオシ」は2歳と、生後6ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
タイプによって冷蔵庫の表面に磁石がつかないものもあるようです。
頻繁に買い換えない大型家電などは、前に買ったものに比べて機能やデザインなど色々変化がありますよね。
皆さんも増税前に買い替えようと思っている物はありますか?
ぜひ気軽に回答してください。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

やち
そうなんですか?!?!?!
わたしが冷蔵庫になんでもペタペタ磁石でくっつけてメモがわりにしちゃってるので、うちの旦那がそれ聞いたら買い替えたがるなぁ😂
キッチンペーパーも磁石でくっつけてるし、くっつかなくなると不便だなぁ🥺💦

まこ
私も先月、電気屋さんで、風水では冷蔵庫にいろいろ貼ったらダメとテレビでやってから、磁石タイプは流行らなくなったって教えてもらってびっくりしました‼️
安い冷蔵庫はまだまだ磁石がくっつくタイプが多いみたいですね!
-
はな
そうなんですか!?
風水なんて気にする人そんなに多くないのに、そんな理由だったらショックです😱
利便性優先してほしい〜!- 9月13日
-
パパンダ
えぇーー😵
風水気にする方は貼らなければいいだけで、まだまだ貼りたい派の方が多いですよね‼️
ママリでこの情報見なかったら私も買い換える時、確認しないところでした💦
ママリありがたやー✨- 9月13日
-
まこ
SHARPの営業さんマンの方が、そう教えてくれました😳側面だけはまだ磁石がくっつくので、横に貼り付けまくってます😅
- 9月13日

おちょすけ
うちの冷蔵庫は
正面はつかないけど
側面はつきますよ!
-
れな
私の冷蔵庫もです!!
- 9月13日
-
Ryu
同じです!☺️
- 9月13日
-
もも
うちのもです〰!
最初正面からやったらくっつかなくてショックでした笑- 9月13日
-
ままたん🤗
同じくです!
ペタペタ貼りつけるのは風水的に良くないと聞いたので
側面にも貼らないようにしてますが(^-^;- 9月13日
-
ひだまり
うちもです…!!
サイドは壁に面してるので、あまり貼れず…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
メガフリーザーです( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 9月13日
-
1歳半差兄弟ママ.。.:*☆
うちも一緒です!
最初は不便でしたが、正面貼れないと貼らないので見た目スッキリします☺️
側面は貼りまくってますけど💦- 9月13日
-
りん
うちもです!
正面にはつきません😂
サイドだと片側壁なのであまり使えてません(笑)- 9月13日
-
結花
うちのも正面は着きません。
ガラストップを採用してると後から気付いて、だからつかないのか!と衝撃的でしたが…側面は磁石付くのでヨシとしてます。- 9月13日
-
ひらり
うちもです!
正面はガラス?ですかね。
指紋が目立つ😭- 9月13日
-
Hoo
うちも一緒です!
- 9月13日
-
とろろ昆布
うちもです!ちなみに三菱です😂
ショックです😂- 9月13日
-
まい
うちも同じですー!
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じです~!買ったときに、電気屋さんが正面に貼れるようになるマグネットシートをプレゼントしてくれました。笑
- 9月13日
-
はる
うちの冷蔵庫も同じです。
- 9月13日
-
Hoo
同じの使ってるのかな?!
ショックですよねー😅
片側は壁、反対側は食器棚でアパートで狭いからスペース取れずで...😥
前が磁石くっつく方が使いやすいですよね😰- 9月13日
-
とろろ昆布
すみませんHooさんだけにリプになっていました💦
全く同じです!(笑)壁とキッチン棚に挟まれて磁石が活躍できる場がありません😂
本当ですよね!設定のタッチパネル部分だけガラスにするとかしてほしいです😂- 9月13日

きょん
わかります。
冷蔵庫に、磁石付きません。パナソニックの冷蔵庫つかないんですよ。
買ってから気づき、今はマスキングテープで貼ってます。
-
ずみこ
同じくです。
ウチも正面はマスキングテープで貼ってます!
結局大事な事は正面に貼らないと忘れちゃうので(°▽°)- 9月13日

はじめてのママリ🔰
うちのもくっつかないです‼︎
表面がガラス⁇みたいな仕様になってるんですよね‼︎
最近のはみんなそうなのか、メーカーによって違うのかわからないんですが💦
横にはくっつくので横につけてます!笑

ゆん🐹
うちSHARPので先日買い換えましたが磁石くっついてます😂
メーカーによるんですかね?💦

ミラクルロマンス
冷蔵庫のよ 横側はくっつくかもです!
うちも正面はくっつかなくて焦りました😅
-
ミラクルロマンス
誤字すみません💦
- 9月13日

はじめてのママリ
私も買って驚きでした。
側面は磁石着くので使ってます。

☺︎
全く知らなかったです😳!!
うちの冷蔵庫は保育園のお便りやら会社カレンダーが貼ってあるから磁石がつかないと困る〜💦
購入時は気を付けないとですねー😭

ちゃんはな
以前、冷蔵庫購入時に
「この製品は、磁石でくっつくので便利ですよ」
と、他商品との差別化として説明を受けたことがあります。
ですので、新古に関係なく、
製品によって異なる仕様と思っていましたーーー!
そしてもちろん、
私も磁石でくっつく冷蔵庫を選びました。
磁石可能かどうかは、
次回買い替え時の確認ポイントの一つと認識しています!!

あい
私は2年前に冷蔵庫かったのですが
表面がガラス、側面が磁石つくタイプでした( *´꒳`* )
多分ご友人が購入されたのは、そのタイプかなぁぁと(*¨*)
ガラスはキレイだけど指紋や汚れが結構目立つなぁ。。と感じました(。•́•̀。)💦
ホワイト系は多少大丈夫かと思いますがブラックブラウン系は結構目立ちます(´×ω×`)

ちゅーちゃんまま
私も扉にくっつかず貼ろうと思ってたものどうしようと思ったら側面は磁石くっつきました😂
冷蔵庫は貴重な展示場所ですよね!なくなったら困る😂

Miu
そうなんです‼
うちも前面が付かなくてショックでした
側面は付くんですけど、前面タッチパネルだからなんですかね(泣)

しろたん
フロント部分はくっつかなかったですが、サイドだけはくっつきましたー
日立の1番でかいヤツでーす。
家電製品、洗濯機は夏に新製品が出たばかりで高いし、型落ちは売れちゃってるし…
エアコンは春、洗濯機は夏、冷蔵庫は夏に型落ちを買うのが安くてオススメです。
大型の冷蔵庫もパナの洗剤自動投入ドラム式洗濯機も時期をみたら、ひとつ型落ちですが新製品の半値ほどで買えたので大満足!
壊れたとか壊れそうでなければ慌てて駆け込むよりも様子見の方が帰ってやすくすむこともあるかもです!
-
hina☆
詳しいですね!
洗濯機と電子レンジが欲しいのですがいつが安いですか?😍- 9月13日
-
しろたん
ダンナが詳しくて教えてもらいました!洗濯機は夏で、最近新しいモデルが出てると思うので新型はまだすごく高いと思います😢型落ちが残っていれば安く買えるかもです!
電子レンジはちょっと分からずごめんなさい💦- 9月13日
-
かめとも
先日オーブンレンジ購入しましたが、新製品出たところでほしかった物が型落ちの展示品のみでしたがだいぶ安く買えました✨ただ、もう在庫限りとかなので、色にこだわりがあったりすると難しいと思います💦
- 9月13日
-
しろたん
今あさイチで新商品発売時期予想出てました(^-^)=旧モデルが安くなると思われる時期です。
随分時間が空きましたが参考になれば…💦- 10月7日
-
hina☆
そんな予想なんて出てるんですね😲
参考にします。ありがとうございます✨- 10月7日

いいこ
うちも買い換えてから子どものお手紙貼ろうとしたら
くっつかなくてビックリしました😂💦
側面には貼れるので横に貼ってますが、前に貼れると思ってたので狭いっ!って思いながら使ってますw

はしみ
買い換えたばかりのうちの冷蔵庫は正面はガラス(タッチパネルで温度変更とかできる)なので磁石くっつかないって配送のお兄さんに言われて初めて気づきました、、側面はくっつきます!
でも正面にペタペタ色々貼れちゃうと結局見た目がごちゃごちゃしちゃうので磁石くっつかなくて逆に良かったかもと思ってます!笑

ママリ
三菱のですが横だけつきます
表面はガラスコーティングで、すっきりしていてスタイリッシュに見えるので良いです

サラボ
側面がくっつくタイプ結構あるかと思います。

ゆうだい
ウチも側面にくっつきます😊
子供が遊べるから正面にも出来るようなタイプが良いですね🤔

退会ユーザー
我が家のは三菱のですが表面がガラスなので磁石つかないです😄
というか磁石つくやつだといろいろ貼って見た目が汚くなるからわざとそれにしました💦
でも側面はつくのでタイマーはくっつけてますよ

よしこママ
うちのもひっくきません!サイド面はひっつきます!

望
子どもは予定プリントもいっぱい持って帰ってくるので貼れないと困りますね💦

ぽっ
私の家のは側面はつきます( *´꒳`* )
表はタッチパネルなので付きませんが😂

yumama
正面がつかないだけで、側面はつきますよ!
つかないのは機能性よりそこを見せたいからつかないねかなとも思います!
カッコいいと思いますが、不便ではありますね。

はじめてのママリ🔰
わかります!!SHARPも側面はくっつくけど、正面くっつかなくてショック受けました!!

えびちゃん
うちのもつきませんよ!!でも側面につきます〜〜!
最初びっくりしたけど、まいっかってなりました笑
HITACHIです。

ミネラル
我が家も側面のみ磁石がつきます。ゴミカレンダーとか貼れないと不便です!
でも、TVで言ってましたが冷蔵庫にペタペタ貼ると電気代かかっちゃうそうです!

ママリ
側面は磁石くっつきます😊
旦那が見栄え重視なので、正面がオシャレになって喜んでいました😆
ちなみに、側面のせまーいスペースにスケジュールなど貼ってますw
旦那的には、側面さえも嫌らしいです🤣

えり
え!磁石くっつかないの辛い!
でも、磁石でくっつけると電気代が上がるみたいなので、ありなのかな…
なかったらくっつけないし

はじめてのママリ🔰
うちは5年ほど前に買い替えましたが表面は磁石がつかず側面だけ磁石対応するタイプです( ´罒`*)✧
購入時に表面は磁石がつかないと説明して貰っていたし、余りベタベタと貼るのが好きではないのでちょうど良かったのですが…その時に表面でも磁石のようにくっつけれるタイプのマグネット的な物もお店で貰えました。
名前が分からないのですが、それを使えば普通に表面にも薄い紙くらいならくっつけれますよ(* ॑꒳ ॑*)

いちご みるく
もう4年前に結婚して揃えたとき、冷蔵庫には磁石がくっつかないものもありました!その冷蔵庫には磁石ではなく、専用の磁石みたいなくっつけるマグネットがついてました🙂
デザインは素敵だったけど、磁石くっつく方が良かったので、違う冷蔵庫にしました。

かんしょ
地味にネタになるなぁ( ´∀` )b
確かにすごく大事なポイントです。
標準機能だと思ってたけど、これからは選択するポイントなんですね

🐊ジッター🦄🤙🏻
うちの冷蔵庫は全面付きますが、扉の面に貼り付けたりすると風水的に良くないって聞きました💦側面はオッケーらしいです🙆♀️

yuri
2017年に、2016年発売の冷蔵庫を買いましたが、正面も横もくっつきます(^-^)
磁石つかないと不便に感じます😄💦

なみり
冷蔵庫買い換えた〜!磁石はくっついてるwww古いのかな(笑)

ハニーママ
4月頃にMITSUBISHIの冷蔵庫購入しました☆
たしかに正面はガラスのようになっていて磁石でくっつかなかったです!!
横面はくっつきました★

はじめてのママリ🔰
うちもくっつかなくて買ってからショック受けました😭
でも確かに見た目はスッキリして良いかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
本当だ😳
ちょうど買い替えた冷蔵庫が昨日うちにきて磁石つきませんでした。
ちなみに日立です。
不便😭
つくものだと思ってました…
学校のお便り貼っていたのでこれからどこに貼ればいいか考えなきゃです😅

ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
分かります!!
HITACHIの真空チルドが欲しくて買いましたが、側面しか磁石付かなくて😣
幼稚園の物など色々貼りたかったのに。。。
でも百均にプレートが売ってるのでそれで貼り付けてます‼
買う時に付かないなんて思わなくて😱
まぁ付かないって言われても結局その冷蔵庫にしたんだけど😅

ひよこ
はじめまして(^^)
扉はガラス加工が主流となってきていて、磁石はくっつかないのが一般的になってきてるようですよ🙆♀️

as mama
3年前に買った冷蔵庫ですが、うちも正面はガラスで出来ているのでくっつかないです😂
側面には貼れますが、何もつけてないです。
多分磁石でくっ付けれたら色々つけてそうなので、付けれないことで冷蔵庫がすっきり見えて良いかなと思ってます!笑

パンパン
うちMITSUBISHIですけどくっつかないです!
横にはくっつきます!

ぼうちゃんまま
今どきはくっつかない冷蔵庫なんですね😱

ちゅけまま
うちも側面のみ磁石の冷蔵庫です。レシピの切り抜きとか扉にマステで無理矢理貼ってました。見た目だけじゃなく風水的に良くないんですねー。でもやっぱ扉面に磁石つくの便利だよなー

じゃま
うちの冷蔵庫は正面はつかないけど、側面はつきますよー

ままそん
私は店員さんにこれくっつかないんですよ!って言われて買ったんですが、めちゃくちゃくっついてます(笑)😭✨くっつかないと今では困ります(^_^;)
店員さん勘違い…😭

みよママ
うちの冷蔵庫もつかないです😢
パナソニックのです!

shuko
横もひっつきませんか?
我が家のは正面はくっつかないので、横にくっつけてますよ (´°ω°`)

むーん
まじ困りますよねー!!!
私は冷蔵庫に磁石をたくさんはって、料理のあいだ子どもにそれで遊んでてもらっていたのに、、、!!
それができないのがショックだしこまるし。なんでやねーん!!

☆パン☆
同じく買い換えた時にくっつかなくてびっくりしました!
側面はくっつくので、側面に少しくっつけてます!

はじめてのママリ🔰
私は5年前にTOSHIBAの冷蔵庫買いましたが、同じようにガラス面で磁石くっつきません…😭
ですが、電気屋さんの店員さんから、磁石をくっつけられるシート(15×20cmくらい)?を頂いたので冷蔵庫に貼ってます。
見た目はアレですが、やっぱり磁石使えるの便利です🙌

はじめてのママリ🔰
実家の冷蔵庫も母親がメモペタペタ貼ってて、父親が嫌がってたんですが、壊れたのを機に買い換えたら、正面は磁石が付かないタイプで、スッキリするわぁ〜‼︎って父親が喜んでました😂😂😂

3児mama
四年くらい前に購入しましたが正面には付かず側面は磁石着きました🧲

ままり
今正面ガラスのやつ多いんですよね🥺
うちのも正面付かなくて側面だけです🥺

退会ユーザー
家がコンクリート壁で画鋲が刺さらないのでゴミ出しカレンダーとか付けたくてわざわざ「磁石つくやつ!」って買いました🤭
実家は正面はつかず、側面がつきます✨
今月までに炊飯器買いたいんですが…
台風被害地区なので買えるか分からないので型落ちしたのを来月以降狙おうかな……

st
鏡みたいになってるやつは貼れないって知っていましたが、そうじゃなくてひっつかないやつもあるんですね!!
私のは横には引っ付くのでそっちに…笑

まちこ
元々冷蔵庫の正面には何も貼らない派なのですが、
忘れたら大変な書類をわかりやすいところに!と思って冷蔵庫の正面に貼ろうとしたら貼れなくて、初めて知りました····
その後旦那も貼ろうとして書類落としてて、「え!貼れないの?!」とびっくりしていました。

たいちまま
ガラスですね😉張り付けて、磁石の面を作るものが売ってますって電器屋さんがおしえてくれました

.mam
冷蔵庫に何か貼るのが嫌であえてガラス仕様にしました!
貼れたら絶対色々貼ってしまってグチャグチャになるの目に見えてたんで笑
貼れるのと貼れないのありますよね😊

みな
え〜知らなかった!
そして困る〜✋😭🤚
保育園系めっちゃ貼ってるのに、、

nm
うちは三菱ですが表面ガラスでタッチパネル操作で温度調整とかできるようになってるのでマグネット付かないです。
買う時にお店の人から説明受けました。
マグネット付かないので代わりに…という感じで貼れるマグネットシートが購入時サービスで付いてきました(笑)

退会ユーザー
正面横、磁石付きますよ✨
左側に壁があるため、左開きの冷蔵庫です。
買うとき、販売員にきちんと聞きました😅

退会ユーザー
くっつかないと、見た目スッキリして良さそう。
何でもかんでもくっつけちゃうから🤔笑

楓ママ
そうなんですねー🐱
びっくり👀
なんだかんだペタペタくっつけちゃいますね🍀

ちか
私も買って驚きました👀‼️
側面はくっつくので、使いにくいですが、キッチンペーパーがついてます。

ささらん
実家の母が買い換えたら、まさに同じ事言ってました!
買い物に同行したけど、私のアパートで使ってるのと同じだから、知ってると思って確認もしなかった😅

ホタル
うちも側面しか
磁石は付かないですが
正面には
ゴムの吸盤が付いたフックに
クリップ止めて
幼稚園の書類を掛けてます!
カレンダーは吸盤フックの
サイズに穴開けてかけてま
す!
😁❤️😁❤️

ビックママ
え?くっつかないの!?
私も学校、保育園のお便りバインダーにまとめて貼ってあるよー。新品は買えないけど今の時代はそうなのね。

おとママ
わたしも購入時は気がつきませんでしたが…
冷蔵庫の側面は、壁なので保育園のお知らせなどがはれず…😭
空いている壁にマグネットボード?(ホワイトボード)をとりつけました✊
書くこともできるので、忘れちゃいけないことは書いています❗️

omi
冷蔵庫もなんだ・・・
今月納車した車もつかないの知らなくてショックでした(´;ω;`)
子供が乗ってます のかわいいマグネット注文して楽しみにしてたのに!

はー
うちの冷蔵庫は正面がミラーみたいになってるやつなのでくっつきませんww
側面にはくっつきますよ👍

かモ
逆に、お風呂場って磁石の壁の場合があるんですよ!!

初めてのママリ🔰
私の冷蔵庫も正面は付きません!
たまに付いたらなーと思いますけど、なんか磁気の関係であんまり磁石付けないほうが良いって電気屋さんで言われました😅
本当なのかは不明ですが…

tantaka
気にしてなかったけど、正面は磁石付かない😂
ずっと側面にペタペタしてました!

Rママ
なんと!知らなかった……
当たり前の様にくっつけているのでもし磁石対応してなかったら凄く困ります…
もしそうなったら自宅の壁にホワイトボードみたいに使える鉄板でも入れるか…
この投稿に感謝です。

しの
確かにそうですね💦
うちのも正面は磁石の付きが弱いです。
でも側面はくっつくので、側面に磁石系のくっつけてます😁💦
あと、野菜室や冷凍庫など下の引き出しにはうちのはくっつきました😅

3児ママ
HITACHIの使ってますが正面磁石くっついて側面はくっつかないです
メーカーによるんですねー

Näæäské
認め食べるまだ天使街またたマッツありがとうトマム津ダッヂたまたまぢパスタミムマムマムちかまA/ありがとうか4/メッ夢魔きっと、ありがとうありがとう

Sakura🌸
くっつかないのがあるなんて初耳👂さすがママリですね✨
みなさん結構冷蔵庫に色々貼られてるんですね🙌
うちはSHARPのプラズマクラスターのやつ1年前に購入しました!
表面ガラスっぽいのに何故かくっつきます😂笑

るみゆ
うちも付かなくて不便でしたが慣れますよ。あと見た目がやはりスッキリしてきれいです。横は着いてますけどww

桜の香
前に主人に「冷蔵庫にたくさん紙とか貼りすぎると冷蔵庫が熱を逃がさなくなって中が冷えなくなるよ〜」と言われたので、最近のはメーカーがそもそも磁石でくっつく面を減らしたのかなーって勝手に思ってました(笑)
うちも4年前?に買ったシャープで側面しかくっつかないです😄
最初正面くっつかないのを知って不便だなって思いましたね(笑)

2mama
私もテレビで良くない。と知り辞めて壁にホワイトボード買って取り付けたけど、子供の月の予定表にバスの時刻表、旗当番表でいっぱい!!献立表は冷蔵庫になっちゃうま😓

✨かぜきちmama✨
うちも側面だけです💦💦
側面に大事なこと貼っても忘れる😨

アイカ
初めて知りましたΣ(゚д゚;)
子供の頃から冷蔵庫には、給食の献立表を貼っていました!(母が給食と夕飯のメニューかぶりを気にしてくれてました)
今はキッチンタイマーが、くっ付いていますが、横は壁と食器棚だし…。どこに置いたらいいんでしょうかね???

さや
私の家も正面はつかないけど側面はつきます(о´∀`о)
でもスッキリ見せたいので貼ってませんよ✨

くまっちぃ
増税前に購入したらくっつかなくなりました…。。不便ですが慣れるしかないです。

あんぱん
え!?不便ですね…。
くっ付く方がいいのでこれから選ぶポイントになりました😥
貼りたくない人は貼らなきゃいい話で。
コメント