
妊娠中、持病で薬を服用中。先生の指示で継続中だが、ネットで不安を感じる。同じような状況の方、コメントお願いします。
妊娠中、持病などで薬を飲んでいた方いらっしゃいますか?
私は家族性遺伝の高脂血症で、妊活中からかかりつけの内科に通院しながら薬を服用していました。
妊娠する前から、かかりつけの内科の先生には妊娠希望であることを伝えており、妊娠希望中でも飲める薬を処方してもらって飲んでいました。
このたび妊娠がわかり、今飲んでる薬を初期に飲み続けていいものなのか不安になり改めて先生に相談したところ、このまま出産まで変わらず飲み続けてくださいと言われました。
先生や薬剤師さんが大丈夫といったのだから、安心して飲めばいいものの、ネットでつい検索してしまい。そしたら「妊娠中の安全性は確立されていない」「高脂血症の薬の内服は妊婦に注意が必要」など良くないことばかり書いてます。
私が現在内服してる薬は1粒が大きめなので沢山の水で飲みこまないといけなく、つわりで水分とるのもしんどい私はその薬を飲むことも今はしんどくて一日三回飲まないといけないのに、一日一回が限界だったり本当に気持ち悪い時は服用をやめたりしています💦
長くなってしまいましたが
私のように持病がある方で、妊娠しても薬を飲まれてる方がいれば是非コメント下さい✨
- みこ(4歳11ヶ月)
コメント

まま
持病がないですが、薬は結構飲んでます😊
妊娠中に飲んでも絶対大丈夫!って薬はないですが、薬剤師さんと先生が相談してこの薬なら赤ちゃんにも影響があまりないものを選んで出してくれています!
なのであまり深く考えなくてもいいと思いますよ☺️👌🏻

ハラ
てんかんでして、小さい頃から毎日てんかんの薬のんでます💊
調べると、奇形になる可能性が健常者の2倍になるって書いてあって青ざめましたが、例えば0.2%が0.4%になる程度のもんで、あまり問題は無さそうだなあって思いました😊実際子供たちも五体満足の健康です☺️❤️
ネットは負の情報多いですからね、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ😊👌
-
みこ
コメントありがとうございます!
小さい頃から薬を飲まれていたんですね!
確かに健常者の2倍って書いてあると焦りますね💦
でも、結果的にお子さん達が元気に健康で産まれてきてくれてよかったです😊✨
それを聞いてすごく安心しました!
ネットは先生からも見たらダメとは以前言われたことあるんですが、それでも気になりつい検索してしまって💦
色々気にしすぎてストレスになるほうが赤ちゃんにもよくないですもんね💦
ありがとうございます✨- 9月4日

退会ユーザー
薬剤師です。
今コレバイン飲んでるんですかね?
ちょっと詳しく調べたら、ラットとウサギでは母・胎児ともに影響がなかったとのことです(人体実験はできないので、安全性は〜と調べたら出てくる訳です)。
もともとはスタチン系を飲んでたんですかね?それだと影響を及ぼしてしまうリスクが高まってしまうので変更になったんだと思います。
ちょっと逸れてしまいましたが、これから風邪をひいたり痒みが酷くなってしまったり色々なトラブルがあると思います。正直に言ってしまうと、妊婦さん専用のお薬以外の説明にはほぼ全て安全性は〜の文言がついていると思ってください。その上で医師が少しの症状だから今回はお薬は飲まないで様子をみましょうだったり、今回はお薬を飲んで様子をみましょうだったりで判断するのです。これが治療の有益性と書かれている意味です。
コレバイン以外では薬物治療は基本的にできないです。でも逆に20年日本で発売されていてこれまで何も影響がなかったからこそ今でも妊婦さんが飲める証拠になっているんです。
今の時期は悪阻も辛いと思います。私もお薬飲んで頑張って食事を摂ってました。安心してくださいとしか言えないですけど、マタライフも一緒に楽しみましょう!!
-
みこ
コメントありがとうございます!薬剤師さんからのお言葉、本当にありがたいです🙏
妊娠する前の通院の段階から、妊娠希望の事を伝えてたのでずっとコレバインを飲んでいます。
確かに人体実験は出来ないですもんね💦安全性は~と記載されているのはそういうことだったんですね!
先生も高脂血症の薬で妊活中、妊娠中に出せるのはコレバインしかないとおっしゃっていました。
20年たって何も影響がないという事や、治療の有益性と書かれている意味など、詳しく教えてくださりありがとうございます❗️
初めての妊娠で、色々と不安でいっぱいで、今はつわりもきつくて日々早く過ぎてほしいと思うばかりな状況です💦
でもやっと授かれたので、頑張って乗り越えたいと思います!早くマタニティライフを楽しめるように😊
本当に沢山のアドバイスや情報を教えていただき、ありがとうございます✨
薬剤師さんから色々教えていたたけて嬉しかったし、安心できました!- 9月4日

riii
薬、7種類くらい飲んでます😭
私も調べて安全性が確立されないってものばかりで色々不安になりました(>_<)
でもきっと大丈夫だから処方されてるんだと信じて服用しています😂💦不安になりますよね(;o;)
-
みこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
調べると安全性が確立されていないって書かれてるものばかりで心配になりますよね💦
でも、先生も妊娠中なのを分かった上で処方して下さってるので大丈夫です‼️
riiiさんはいま32週目?とのことですし、ここまで無事に赤ちゃん育ってくれてるので薬の影響は心配ないと思います😉✨(偉そうにごめんなさい💦)
私は皆さんからのコメントでかなり安心できました!このことでずっとモヤモヤしてたので💦
薬飲まなくていいなら飲みたくないけど、こればかりは仕方ないですもんね💦
ありがとうございます✨- 9月4日
-
riii
わ~~😭ありがとうございます💗初期の頃からずーっと不安だったのですが、私もみこさんのコメント欄読んで勝手に安心しちゃいました!笑
お互い持病と付き合いながら頑張りましょう😂✨悪阻だったりで体調も不安定だと思うのでお体大事にしてくださいね😊💗- 9月4日
-
みこ
それは良かったです😊‼️
私も皆さんからのコメントのお陰で不安がほぼなくなりました😊
はい!持病とうまく向き合いながら前向きに頑張りましょうね✨
ありがとうございます💞今はつわり真っ只中でしんどいですが、頑張って乗り越えます!
riiiさん、出産まであともう少しですね!頑張って下さい✨- 9月4日
みこ
コメントありがとうございます!
ですよね💦妊娠中に飲んで絶対大丈夫っていう薬はないですもんね💦
ままさんも、お薬結構飲まれてるんですね!
確かに、赤ちゃんに影響が少ないものを処方してもらってるのだからあまり不安になりすぎなくても良いのかも☺️
初めての妊娠でもあるので、つい色々考えて不安になってしまいました。
そういって頂けて気持ちが楽になりました!
ありがとうございます✨