
コメント

ママリ
いまはそこまで焦って食べせなきゃ!ってしなくてもいいと思いますよ!
うちは5ヶ月で挑戦しましたが全く口を開ける様子がなく、
1ヶ月おやすみして、6ヶ月からまた1から始めました!
そしたら比較的スムーズにいきましたよ!
もちろんだしをつかってもいいと思いますが、
まだ11日目であれば試行錯誤して食べさせることはしなくてもいいかな?とおもいます!
ママリ
いまはそこまで焦って食べせなきゃ!ってしなくてもいいと思いますよ!
うちは5ヶ月で挑戦しましたが全く口を開ける様子がなく、
1ヶ月おやすみして、6ヶ月からまた1から始めました!
そしたら比較的スムーズにいきましたよ!
もちろんだしをつかってもいいと思いますが、
まだ11日目であれば試行錯誤して食べさせることはしなくてもいいかな?とおもいます!
「離乳食」に関する質問
生後11か月、離乳食とおやつについてです。 母乳を5日前から飲みたがらず卒乳になりました。 7時 離乳食 12時ー13時 離乳食 17時半ー18時 離乳食 ↑のタイムスケジュールですが、10時ごろ、15時ごろにお腹が空いたと…
離乳食の冷凍についてです リッチェルの冷凍トレーで作り置きをしています。 朝に1個とった後、謝って冷蔵庫に入れてしまいました💦 半解凍くらいだったのですが、再度作った方が良いですかね🥲皆さんどうしますか? あほ…
9ヶ月になりました。 離乳食もしっかり3回食べてくれるし、もうそろそろ完母から完ミに移行したいです。 そこで質問なのですが、ミルクはいつあげたらいいでしょうか? 今母乳は夜中起きてなかなか寝ない時(大体1〜2回)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
( ᜊº-° )ᜊ
ありがとうございます!
最初は結構食い付きが良かったのでどうしてと焦ってしまいました😭
今も最初は口開けるのですが途中で嫌だ~と仰け反るのですが食べる分だけ食べさせてあげて終わりにしちゃっていいんですかね🤔?
ママリ
はい!食べる分だけで切り上げてました!
栄養はおっぱいやミルクから取っている時期なので、
ごはんたのしいね〜!ごっくんしようね〜!っと気分良くできるところまででいいとおもいますよ!
( ᜊº-° )ᜊ
ありがとうございます😭
長い目でゆっくりすすめていこうと思います👶🏻