
赤ちゃんの体重が減るのは自然なことです。夜間の授乳回数を増やすことも検討してみてください。早めに起こす必要はありません。
後一週間で6月になります、
このぐらいの赤ちゃんて体重減りますか??
うち完ミです、生後1月過ぎぐらいから、毎日ミルク飲む量が違って、量が少なく今迄続いているんです。
病院連れて行っても、機嫌悪くなきゃ大丈夫て言われました。
最近寝ている時間が伸びて、飲む回数も減ってしまい、
赤ちゃんて体重は簡単に減りますか?
うちの子はいつも夜1時過ぎぐらい寝て 朝起こさないまま8時9時ぐらいに自分で目を醒めます
もっと早い時間に起こして、ミルクあげた方がいいですか?
それとも自然に起きるのを、待ってた方がいいですか?
- KiM(6歳)
コメント

ぽん
うちの子はそれぐらいの時期に体重が減って大問題!ぐらいに言われました😂
ほぼ母乳でしたが、遊び飲みが激しくあまり飲まなくなっていて💦
減ってしまうことはよくないみたいで、1日に一回だったミルクを授乳後に毎回あげるようになったら増えました😳
母乳20分間+ミルク220のマックス飲み切ったりありました💦
さすがに飲みすぎじゃないかと聞いたら、お腹いっぱいなら飲まなくなるから飲まなくなるまであげてと言われましたよ😊
先生に言われて今でも覚えてることは、この子はお腹いっぱいになったことがないんだろうね
って言われてしまい申し訳なかったです💦
KiM
凄いですね、^_^
逆に羨ましいです、うちは200迄飲むのにまたまたちと思います、
朝なるとお子さんを起こしてミルクあげるんですか?それとも自然に起きるのを待ってあげるんですか?
ぽん
私は全ての授乳時間は固定してたので起こしてあげてました☺️
その頃だと7時までには起こして母乳あげてましたよ!
1日4回あげてました☺️