
赤ちゃんが授乳中に寝てしまい、ゲップが出せないことで悩んでいます。母乳が足りているか心配で、授乳が1時間おきで疲れています。体重は順調だそうです。
新生児の頃は母乳なら泣いたらあげると聞きました。
そして授乳時間は赤ちゃんが離すまであげてるという方をよく見ますが、私の赤ちゃんは飲んでる途中で寝てしまい
自分から離すことはないです!
寝てしまって吸わなくなるので私の方から離してます💦
大体片側5~15分くらいです!
そしてゲップさせてる間に目を覚ましてしまい寝かせると泣きます😅
母乳が足りてないのでしょうか?
ゲップが8割の確率くらいで出せないのですが出させないと良くないですよね?
今日はもう6時から1時間おきくらいに授乳していてかなり参ってます😭
2週間健診では体重は順調なので完母でいいと言われてます💦
- しりママ(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

🐘
寝ちゃったらそのまま寝かしてました!げっぷが出なくてもおならとして出れば大丈夫みたいですよ!うちの子も全然げっぷ出なかったですがそのまま寝かせてました!

☆ゆー
うちも自分から離すことないです(^^;)
寝てしまっても、お口をチュパチュパして母乳を飲んでいるのか、ただ咥えているだけなのか…。
なので、私は大体片方10分で離しちゃってます!
そして、うちの子もゲップがほとんど出ず、しばらく抱いていたり抱いていられない時は横向きに寝かせていますが吐き戻します(>_<)
「母乳はミルクをあげる時に比べて空気が入りずらく、ゲップが出ないこともある。もし、ゲップが出なかった場合は、しばらく抱っこしてあげているか、横向きに寝かせてあげて。」と、入院中に助産師さんから教えてもらいました。
-
しりママ
やはりそうですよね💦
わかります、私もそんな感じです😅
寝てしまえば吐き戻しはあまりないのですが、起きてると吐き戻してしまいます😭
なるほど!
ありがとうございます🙏- 9月4日

退会ユーザー
寝ちゃったらゲップさせずに寝かせていました🙌✨
ただ顔は横向きにしておかないと吐いた時に詰まってしまうので要注意です🤔
-
しりママ
結構皆さんそうなんですね!
そうですよね!
顔の向きは横にしておきます!
ありがとうございます🙏- 9月4日

リ
あたしも寝ちゃったらそのまま寝かせてます!!
顔を横にして寝かせて、背中の方にタオル丸めておいてます、そうすれば吐き戻しても安心です😊
-
しりママ
体も横を向ける感じですか?
- 9月4日

ママリ
泣いてる理由は不足ではないと思います。
至福のチューチュータイムおわた〜😭的なものかなと。
ゲップはその子によります。娘はさせなくても寝たけど、息子は出さないとイキんで起きてしまうので、どうにかゲップさせてました。
ゲップやオナラが出てないために頻回授乳になることはあります。
ゲップは、「ゲップに関する記事を改めて」というワードで検索するとヒットする助産師さんのブログに書かれているやり方を私は参考にしました。
-
しりママ
そうなんですかね💦
あまりにも豪快に泣くので😭
ゲップやオナラが出ないと頻回授乳になるんですか?😱
見てみます!
ありがとうございます🙏- 9月4日
しりママ
そうなんですね!
ありがとうございます🙏