
コメント

パー子
このパターン多いですよね。
悲しくなります。
同じ女として、
女として見られたい気持ちは
重々わかりますが、
やはり母親の部分のほうが
強くあって欲しいです。
実際、再婚して上手くやっている方や、
シングルで交際相手や子供と
上手くやってる方もいるはずです。
男に我が子を傷つけられても
黙認しているのは、
もはや、依存してるからだと思います。
女にも責任があると思います。
恐かったとか捨てられたくないとか
被害者ぶってるけど、
結局、男をある意味利用してるんじゃんって思います。
寂しさ埋めてほしいとか。
経済的に安定したいとか。
男も男だけど女も女です。
女1人で子供を育てるのは
容易なことではないから
綺麗事だと思うのかもしれないけど、
子供を産んだ以上、
女より母の部分を強く持って欲しいですよね。
命の重みってそういうことじゃないのかなって思います。
さわやかのハンバーグ師匠🐮
コメントありがとうございます☺︎
ほんとそうですよね。
産んだからには母親として、我が子を守るべきだと思います。
女性の部分ももちろん大切だし、そこは自由ですけど、やっぱりこの手のニュースを観ると、何とかならなかったのかと毎回考えてしまいます。