※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miniキティ
その他の疑問

妊娠20週のマタママです。いま妊娠中なので仕事をやめ自分の実家に旦那…

妊娠20週のマタママです。
いま妊娠中なので仕事をやめ自分の実家に旦那と住んでます。
先月まで旦那の実家に住んでいたのですが、色々わけありで出産まであたしの実家に住むと言うことになりました。
その場合なんですが、あたしの親は生活費いらないと言っていますが正直あたしたち2人で引っ越してきて食事も光熱費も前よりかかってますし、いれたいと思ってますが、いくらくらいが妥当なのですかね?
ちなみに旦那の給料は月に20万プラスαです。月に5万は貯金してうまれたらアパートをすぐ借りようと思ってました。
あと、あたしはいま妊娠してからでかけるのも旦那とか母親となのでお金をほとんど使ってませんが、旦那のお金の管理はあたしがしたほうがいいのですかね?
みなさんはどのように管理しているのか知りたいです。
実際旦那の給料明細を見たわけでもなく通帳も見てないないので把握はしたいのですが、今は不自由してないと思ってこんな感じになってました。

コメント

azu5523♡

旦那さんの給料明細は頂いて、把握しておいた方が良いと思いますよ。
お引越しの為の貯金も必要ですし、newキティさんのご両親のお言葉に甘えて、食費と光熱費とで3〜5万円くらいお渡ししてはどうでしょう?
受け取って貰えなければ、赤ちゃん用品買って♡と言えば受け取ってもらえるかも(^^)

うちはお小遣い制にして、私が管理してますよ。
勿論毎月給料明細は貰ってますし、キャッシュカードも預かってます(^^)

☆〜(ゝ。∂)

あまり多く渡し過ぎても、それなら実家に居させてもらう意味がなくなってしまうので、3万円くらいが妥当かなと思います!
あとは、自分の出来ることだけはやるとか、必要最低限迷惑はかけないようにして、遊んだりせず貯金して、誠意を見せたらいいかなと思います(*^_^*)

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ

わたしは、旦那と私の実家にいるとき、五万渡してました*\(^o^)/*

三万から五万くらいがいいと思います🎵

ペネロペたそ

私も5万くらいがいいかなと思います。公共料金の使用量と、食費、家賃世話代でです。

もし受け取らないといったら、いつかの孫のプレゼント代とか、お菓子代としてでもいいから預かって必要な時つかってとお願いします。

どうしても受け取らない場合は私なら母の日や父の日、家族旅行などのイベント用に毎月5万ずつよけて貯金して親孝行代にかえます。

家計の管理については客観的にみると男性はそういうの疎いというか、子供の面倒はママが基本みると思うので、こらからかかるママや子供にかかる医療費なども考えてママが管理するのがいいと思います。

うちも実は先月退職したのですが、ずっと別会計(旦那が生活費全般、私は貯金担当)だったので、そろそろ管理しないとむりだなとおもっています(´・ω・`;)
結構後先考えない旦那さんなので。
切り出しにくいけど、これから本格的に家族になるからそうも言ってられないので経理担当大臣に任命してください!とお願いする予定です♡