
コメント

私転職します🎵
スタイをよく使っていた頃は、お鍋にお湯いっぱい沸かして、スタイを煮てました(笑)
臭いなと思っても煮てから洗濯普通にすると、臭いはとれてました✨
ただ…少し面倒です

退会ユーザー
百均のセスキ炭酸ソーダ(スプレータイプのやつ)を、洗濯機に入れる前にスプレーして洗濯してました😊🤚
簡単だし、匂い取れてました💓
-
ママリ
100均行った時買ってみます😳✨
ご回答ありがとうございます💕- 9月4日

あーちゃま
保育園で汚れたら洗ってくれますが、濡れたままだと臭いですよね😓😓💦
毎日ワイドハイターつけ置きしてます、、💛
臭いは大方それでとれてます🙆🏻♀️🙆🏻♀️✨
保育園でのものは汚れること前提で買っていて安い服ばかりなので、よほど汚れが酷いときは買いたてとかでなければ捨ててしまいます、、😅😅
-
ママリ
濡れたまま、帰ってくると
ちょっと乾いたりしてて
それで余計臭かったりで😭💦
ワイドハイターで漬け置きも
してるのですが、私の
やり方が悪いのかな…😢
漬け置きだけで汚れも
綺麗に落ちてますか😳?- 9月4日
ママリ
殺菌にもなりますもんね😳✨
色々試してだめそうだったら
やってみたいと思います😳💕